☆お一人目、A.Y.様、まつげエクステリペアにご来店。


先日、和装前撮りをされたA.Yちゃんの妹ちゃんです。
大好きなお姉ちゃんの花嫁姿に感激した話やご自身も地髪で日本髪にしたいなぁ〜とのご希望など、お話が盛り上がりました。
Aちゃんも小学生の時からのお付き合いなので、我が娘同様に可愛く、その成長が楽しみでも有り心配でもあります。
毎月エクステにお越しいただいて、お話するのはママにとってもとても嬉しい一時です(*^_^*)
今日は10・11・12mmのJカールを110本使用して中央長目のデザインにお仕上げいたしました。
次回は、ご友人の結婚式の前に来店のご予約をいただきました、カラーエクステを楽しんでいただく予定です!
☆お二人目、美容室での施術です。C.Y.様、3度目のご来店。
今回は10・11mmのCカールを110本使用して、中央長目のデザインにお仕上げいたしました。
次回は、約1ヶ月後の3月4日のご予約を頂戴いたしました(^_^)v
☆夕方から、友人に誘われて前進座の創立80周年記念公演を見に国立文楽劇場に行ってきました。
不勉強で知らなかったのですが、当時の歌舞伎界の若手が新しい試みを求めて創り出したのが『前進座』だそうです。
出し物は、歌舞伎十八番から『毛抜』 、中村梅之助さんをはじめ出演者の皆様の口上、『唐茄子屋』
『毛抜』は先日、海老蔵さんのを観たばかりでしたので、その見比べも興味深く楽しく観れました。
前進座の公演は始めてでしたが、中々楽しめました(^_^)v
帰りに友人とふたりで、なんばウォークにある知り合いのお寿司屋さんに寄って話をしていると、偶然にもお店の方から、松竹座の『花形歌舞伎二月公演』のチケットをいただきました(*^_^*)
せっかくなので、又々二人で行く事になりました! とてもラッキーな偶然に有人共々感謝m(_ _)m
中村獅童・市川染五郎・片岡愛之助さん等の若手歌舞伎を楽しんで来ます(^O^)