皆様の『元気とキレイのお手伝い』
最先端イノスピキュールで肌を元気に再生する施術が受けられるフェイシャルエステティックサロン
  1. エステーラ◇ママのつぶやき
  2. 着物着付け
 

エステーラ◇ママのつぶやき

着物着付け
2016/04/05
十三参り(着物着付け)  
☆いつもお世話になっている美容室の先生のお嬢様の十三参りの着付けのお手伝いをさせていただきました。

勿論、先生は着付けもされるのですが、『長い間着物に触ってないから自信ないわ〜』とおっしゃって、プチレッスンをしながら見守らせていただきました(笑)
先生とは独身の頃からのお付きあい。
お嬢様はベビーの頃から存じ上げているのて、成長された晴れのお姿はとても感慨深く嬉しいてす👏

午後からのお参りと記念写真、楽しんできて下さいね❤

着物着付け
2016/03/22
卒業式袴着付け  

☆私がいつもお世話になっている美容室の先生のご依頼で、お客様に袴着付に伺いました。
お嬢様は幼稚園の頃からこの美容室に通っておられるらしく、先生にとっても娘さんのような感じで成長を見守ってこられたようです。

袴姿は高校の卒業式と今日で二回目。
振り袖もご自身で選ばれたお気に入りの物💕とても良くお似合いですね。

大阪城ホールでの卒業式❗
楽しんでいらして下さいね❤

着物着付け
2016/03/20
出張着付け  
☆今日、午前中は結婚式に参列されるお客様の訪問着の着付けに伺いました。

最近は洋服で列席される方が多いのですが、やはり着物姿での列席は華やかで素敵ですね❤



着物着付け
2016/03/17
卒業式おめでとうございます\(^o^)/  
☆着付けレッスンの生徒さん達、仲良しのママ友お二人です。
今日は小学生のお子達の卒業式でした。

約3年前からこの日の為に月1〜3回のレッスンを重ねてこられましたが、練習の甲斐あって、綺麗にお着付けできたようです(^o^)v

朝、ラインが送られて来て、気になる所はチェック&アドバイスをさせていただきました。
春休みに入るとお子達が家におられるので、レッスンは暫くお休みされますが、新学期が始まったら再開です。
次は振り袖着付けの練習です。
楽しみにお待ち致しておりますね((o(^∇^)o))

着物着付け
2016/03/01
卒業式のシーズン(袴着付け)  
☆3月1日、今日から卒業式シーズンの始まりです。

今朝は5時半〜8時迄、美容室で袴着付けのお仕事をさせていただきました。
今年のテーマは真田丸のヒロイン達の様に凛々しく格好良く❗
スッキリしたお着付けを心がけました。

帰宅後サロンでお客様施術後、水素吸入をして元気になり、目覚ましのコーヒーを飲みながらぼぉっ〜としていたところ、恩師ご夫妻からの思いがけないプレゼントが届きました(≧∇≦)
春爛漫のブーケ❗サロンの空気が春一色になりました。
A先生、お気遣い有難うございました(≧∇≦)

夕方から新地での着付け、今日から🎎ひな祭りのイベントが始まります。
春らしく、艶やかにお着付けさせていただきます🌸💖

着物着付け
2015/12/31
今日は午前中はサロンワーク。
夜勤空けの看護師さんが、ご来店いただきました。
午後は新地の着付けサロンで、お正月の準備。初出が4日なので、ご予約の入ってる着物と帯や小物類を合わせたり、結構時間がかかります。
4〜8日の5日間で約220名位のご予約をいただいておりますので、間違いのないようにセットするのも大変です(´д`|||)
この下準備が、当日の仕事を円滑に進める重要なポイントなので、スタッフ4名で5時間かけて頑張りました‼
新年の仕事始めがスムーズに運ぶようにと祈るばかりです(^o^)v

サロンに帰って、19時〜のお客様を送り出して本年の仕事が全て終了致しました。
今年も多くのお客様にご来店いただき、本当に有難うございました。皆様のご愛顧に感謝しつつ、31日はゆっくりと新年の準備にかかります((o(^∇^)o))


着物着付け
2015/09/14

☆午前中はサロンで着付けレッスン。

 

Yさんは、留袖着付けの練習中・・・今日が留袖5回目で一応仕上がりとなりました(^_^)v

午後からはご実家のお母様に会われるとか・・・お母様に見せられると、撮影もさせていただきました。

次回からは振袖の着付けにかかります。まだ小学生ですがお嬢様がお二人おられるので、今から成人式に向けて振袖着付け始めましょう(^_^)/



着物着付け
2015/09/14

☆昨夜は東心斎橋の小皿フレンチ『アンヴェール』さんで、美味しい夕食!

着付けのお仕事をさせていただいているレンタル着物サロンのミーティング食事会でした。

16年前から週に1~2回ですが、夜のお仕事のお姉さん達に着物着付けをさせていただいています。

お店は南と北新地の2店舗、今は主に新地店に勤務しています。

日頃は会わないそれぞれの店のスタッフ達とオーナーが集合して、業務報告や改善点、等について短いミーティングをし、その後は美味しく食べて飲んで楽しい時間を過ごさせていただきました。

 

1年を通して忙しい時期は決まっているので、その時期をいかにうまく円滑に仕事をこなしていくか・・・着付けの技術の向上はもちろん、その他の業務(洗濯・アイロン・季節の入れ替え等・・・)を効率よく行うための話し合いをしました。

 

10月からは色々なイベントが有り、ボチボチ忙しくなります。

11月紅葉祭り・12月Xmasが有り、お正月・2月の節分(お化け)・3月ひな祭り・4月桜祭りへと続く6ヶ月は、目まぐるしく、体力的にもかなりハードな日々が続くので、お客様のご予約などの準備だけでもスムーズできるように色々と考えて頑張っていかなくては・・・(笑)



着物着付け
2015/08/16

☆今夜は猪名川の花火大会・・・友人のお嬢さんが浴衣着付けにご来店。

 

先日、元職場の同僚スタッフのYママから『娘の浴衣着付けをお願いします』とのご予約メールが入り、本日約2年ぶりにFちゃんと再会!小学生の頃から家族ぐるみのお付き合いをさせていただき、Fちゃんの挙式の際のお手伝いもさせていただきました。

結婚されて3年目・・・爽やかな色気もほんのり、すっかり大人の女性になられてまばゆいばかりです♡

簡単ですがメークとヘアメークもさせていただき、浴衣も大人っぽくお着付けいたしました。

花火楽しんでいらしてくださいね(*^-^*)

彼女からの御依頼で、近いうちに着付けレッスンもさせていただく事になりそうです(^_^)v 楽しみにしております!


着物着付け
2015/08/04

☆6月30日の愛染祭りから始まった大阪の夏祭り・・・あちこちで地域の御神輿が行き交い、天神祭のギャル御輿・花火が済み、最後は住吉大社で終了!

8月1日は恒例のPL花火大会・・・朝10時半〜午後6時まで浴衣着付けのお仕事をさせていただきました(*^O^*)

皆さん、気温37℃越えの暑さの中、早くから浴衣を着てのお出かけ本当にお疲れ様です!

花火大会まで、着崩れないように、苦しくないようにと心を込めてお着付けさせていただきました。

とても可愛い2人連れのお友達・・・許可を得て撮影&アップさせていただきました。





連日早朝5時過ぎからセミの声に起こされ、最近は6時半〜のラジオ体操が目覚ましです(^_^;)

ベランダでは遅まきながらゴーヤの花が咲き、先日食べた後に植えておいたアボガドが芽を出し、スクスク育っていますが朝顔は暑さのあまり、げんなりしています(T_T)

 

暑い中ご来店いただくお客様には冷蔵庫で冷やした「ビオレサラサラシート」をおしぼり代わりにお出しして、『わあ〜冷たくて気持ちいい〜』との声を聞いて一人喜んでいます♡

まだまだ暑い日が続きますので、皆様、体調を崩されないようご自愛くださいませ!

<<  <  2  3  4  >  >>

estella(エステーラ)

まずは、お気軽にお問合せくださいね。

電話番号:090-1950-1539

所在地 :大阪市中央区上本町

営業時間:9:00〜20:00(応相談)

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

ご予約・お問合せ