☆看護師のJ.O.様、まつ毛エクステ3回目のご来店。
エクステのお手入れにも慣れてこられたようです。今回は付け替えで、10・11・12mmのJカールを使用して、110本のお仕上げ!
最近新しい職場に入られたそうですが、まつ毛エクステが他のスタッフにも評判が良く、会話のきっかけにもなっているようで喜んでいただきました。
そんな彼女から伺った事ですが、勤務先の病院では亡くなられた患者様に『エンジェルメーク』と呼ばれるいわゆる死化粧をされるそうですが、その手技がとても丁寧で、クレンジングから始まり、化粧水、乳液、クリーム、下地、ファンデーションと・・・まるで女性が普通にメークをするような手順でおこなわれるとの事。
J.O様もその丁寧さに驚かれたのですが、患者様は本当に顔色も良くなり見違えるようにきれいなお顔になられたとの事でした。
患者様への最後のケアがこんなにも丁寧だと、ご家族様にも喜んでいただける事でしょうね!
とても素敵なお話をうかがえて、心温まる気持ちになりました。
☆お一人めのお客様、看護師のF.O.様、初まつ毛エクステにご来店。
くっきりした二重、真っ直ぐな自まつ毛、普段からメークは薄い目とのことでしたので、9・10・11mmのJカール両目100本を使用してごくナチュラルなデザインにお仕上げ。
眉もすっきりカットさせていただき、少しお姉さんっぽくなられましたね(笑)
「とてもいい感じです、明日職場のスタッフの反応が楽しみです!」と喜んでいただけました(^_^)v
お仕事でお疲れだったのか、ぐっすりとお休みでしたがお疲れはとれましたか?
次回リペアにご来店の日まで、お手入れ気をつけてくださいね (*^_^*)
☆お二人目のお客様、E.T様、まつ毛エクステ7回目のご来店です。
今回は9・10・11・12mmのJカール、両目100本を使用してデザインさせていただきました。
Cカールとどちらかを迷っておられたのですが、12mmを使用することで、ご希望の仕上がりになったようです (^_-)-☆
眉カットもさせていただき、すっきりしましたね!
随分お疲れのご様子、今日はすごく早くお休みになられましたね(笑) 眼と首筋もかなりコリコリでした!
お仕事の合間に首のストレッチも取り入れてみてくださいね。
次回は4週目にリペアのご来店お待ちいたしておりますね (*^_^*)
☆お一人目、バイオリニストのE.R.様、まつ毛エクステ8回目のご来店。
最初は昨年5月の挙式前にブライダルスタッフの紹介でご来店いただき、その後もずっとエクステを楽しんでいただいております。
自まつ毛も真っすぐ長くきれいなのですが、若干アレルギー体質なのか、時々目に痒みがありどうしても目元を触ってしまわれ、エクステが早くとれてしまう傾向が有りました(T_T)
今回はなぜか(笑)もちが良く普通にリペアをさせていただく事ができました。
10・11・12mmのJカールと目尻のみ11mmのCカールを使用して120本のデザインでお仕上げです。
いつもご自分の夢や目標を確かに持って、その実現に向けて前向きに頑張っておられる姿勢は素敵ですね!
一歩ずつ進んでいきましょうね (^_^)v
☆お二人目、スポーツインストラクターのY.F.様、まつ毛」エクステ9回目のご来店。
いつも成人クラスの水泳やジムの指導をしておられるアクティブなスポーツウーマン。
10・11・mmのJカールと真中はCカールを使用したデザインで両目100本のお仕上げです。
最近はどこに行くのも自転車をご利用とか・・・次回は岸ノ里辺りからサロンまでも自転車でお越し下さるとの事、益々パワフルですね(^_-)
ママも少し暖かくなったらトレーニングの為に大阪城まで早朝サイクリングでもしようかな…(*^_^*)
☆一人目のお客様、Y.I.様
昨年9月の初ご来店から5回目のまつ毛エクステになります。
真っすぐで長い綺麗な自まつ毛・・・エクステの持ちも良くいつもきれいに扱っていただき有難うございます。
今回は付け替えで10・11mmのJ−カールを使用して110本のデザイン、とても自然な仕上がりですね(^_^)v
エクステの施術後、少し肩・首のマッサージをさせていただくのですがのコリがかなりひどいですね(T_T)
PC業務とデスクワークでお疲れなんですね・・・時々は指圧や整体、リンパセラピー等で全身のリラックスをお薦めいたしますね。
☆二人目のお客様 E.T.様
11月に結婚されたばかりの新婚さん♡(^_^)♡ 今は医療事務の資格取得の為に勉強中です!
エクステは4回目、10・11・12mmのJ−カール110本のデザイン。『わぁ〜まつ毛復活しました』と大喜び。
家事と学生生活の両方は忙しいでしょうが、自分の力を信じて、楽しい事を思い描いてこなして下さいね(^_-)
体の冷え対策と胃にやさしいお食事に気をつけて頑張ってくださ〜い!
次回もお待ちいたしております!おしゃべりも楽しみに・・・
☆お一人目のお客様
A.S.様は以前お世話になっていた生協の職員さん。
エステには何度かお越しいただきましたが、今回は初まつ毛エクステにご来店。
自まつ毛も多くて長いのですが、ごくナチュラルにとのご希望で、9.10mmのJカールを100本使用してデザインさせていただきました。
とても気に入っていただけたご様子で、何度も鏡を見て「すごいです!嬉しいです!」とおっしゃって、ママもとても嬉しくなりました。
この数年、少し体調を崩されていたようですが、「これをきっかけにダイエットにもトライします」とのお礼のメールもいただき、エクステをする事でご自身がより良い状態に変わって行かれるお手伝いができる事は本当にママの望むところでもあり、「今から来月お目にかかれるのを楽しみにしています!」とも書いていただいて、私こそお会いできる事を楽しみにいたしております。
些細な事が大きなステップへとつながりますように (^_-)-☆
☆お二人目のお客様
M.I.様、いつも楽しいレッスンをしてくださるヨガの先生。
初めて行った岩盤浴ヨガのスタジオでレッスンをしてくださった彼女は、ママの長女の知人でした。そのご縁の深さと偶然にビックリしながらもずっと仲良くお付き合いさせていただいております。
まつ毛エクステも18回目になり、もうずっとお任せ (^_-) いつもぐっすり夢の中(笑)
長い自まつ毛が傷む事もなく、きれいな状態を保っていただいてます。今回は10・11・12・13mmJカールを使用し、120本仕上げのデザインです。
今年は年頭の抱負がいっぱい!一歩ずつ着実にステップアップして行きましょうね (^_^)v
☆一人目のお客様は看護師のM.T.様
まつ毛エクステは18回目の施術となります (^_^)
長く、くせの少ない自まつ毛なので、仕上がりもこんなに綺麗です。
10・11・12mmのJカール120本を使用してのお仕上げとさせていただきました。
今日も施術後、おしゃべりタイム…色々大変な事が起こる日もおありでしょうがプラス思考で乗り切りましょうね!毎日を楽しく生きていきましょうね (^_-)-☆
自分の魂を高揚させる素敵なもの・・・を忘れないようにね!
☆二人目のお客様はエクステ2回目のM.T.様
初ご来店が12月22日、右目のまつ毛が所々抜けている個所があります。ビューラーの使用でまつ毛が切れているようでした。
約1カ月経った今回は穴あきの個所に何本かのまつ毛が生えてきており、何とか整えて施術できました。
10・11・12mmのCカールを110本使用してのお仕上げとなりました。
とても気に入っていただけたご様子で「メッチャ綺麗ですね、大切にお手入れしますね!」と喜んでいただけました。
眉の形もお気に入りで、携帯写真をお撮りしご自身で眉を描かれる時の参考としてくださるそうです。
それぞれにJカール、Cカールとてもお似合いですね (^_^)v
昨年11月にふと心を惹かれて、チャネリングの講習会に参加しました。
とても興味深く、今まで自分に起こっていた色々な不思議な出来事を納得させられるような奥深い内容でした。
今回、『直観活用法』なる講習会では、日頃色々なところから何となく受けとっている感覚、例えば何となくいい感じ・何か不愉快な感じ・冷たさ・暖かさ・好き嫌いなど、意識にははっきりとはのぼらなくても、気付いている感覚を意識的に使ってみようというトレーニングをさせていただきました。
普段何気なく唐突にやってくるイメージ・ビジョン・アイデア・インスピレーションなど、今までは気付かず流してしまっていたもが、実は意味が有るという事に気付きはじめます。
そして「何か意味があるのだ」と認識し始めると、もっとその感覚を信頼して話したり行動するようになっていきます。
直観を磨き、活用する事が、自分を信頼し、不安や心配な気持ちを減らし、偶然の一致が増え、何となく幸せ、本当にやりたい事を行動していく、といった形で人それぞれの人生を豊かにしていけるようです。
確かに自分が何となく心に感じていた事がプラスに働いて良い結果につながるとうれしいですよね!
逆に不安な事でも回避する方法を考えられるので、結果的には良い方向に向えます(^_^)v
人が本来持っていたのに今は気付かなくなってしまった、いわゆる野生の感覚をもう一度研ぎ澄まして、より心地よい日々の生活を送る・・・そんな事に役立つトレーニングでした。
エステーラママの直観はますます冴えていきますよ(笑) (^_-)-☆
今日は成人式、今年はメークスタッフとしてお嬢様たちの晴れの日のお手伝いをしてきました。
さすがに20歳のお嬢様のお肌はスベスベ、プルン…でも少し乾燥気味のお肌の方が多く、まずは化粧水で保湿から。保湿のジェル+クリームでベースを整えてから、ファンデーション、アイメーク、チークとお仕上げ。
やはり今時で付けまつげをご希望の方も何人かおられました。
振袖に負けないようにいつもより少し華やかなメークをさせていただきました。
ヘアメークはカーラー巻きをお手伝い。長くて多いストレートの髪の毛は巻いてもするりとカーラーが落ちたりして、なかなか大変です。
ヘアメークのスタッフは慣れた手つきで華やかなヘアスタイルを短時間で造り出し、まるでマジックのようです!
朝6〜10時半までに21人のお嬢様達を送り出して、今年も無事終了いたしました (^_^)v
☆今日のお客様
今日のお客様は20歳の歯科衛生士の卵のY.M.様、HPをご覧になりご予約いただきました。
初まつ毛エクステで9・10・11mmのJカールを使用し両目100本のお仕上げとさせていただきました。
「とても自然な仕上がりですね!嬉しいです」と喜んでいただきました。
施術中もお母様の事やご自身のアルバイト先でのお話など、楽しい時間をすごさせていただきました。
もうすぐ、国家試験とか・・・もちろん結果はO.K.と決まっておられるでしょうが頑張って下さいね。
次回リペアでのご来店をお待ちいたしております(^o^)丿
友人のお嬢さんで毎月まつ毛エクステにご来店のA.N様、9日にいよいよ結婚式本番です。
いつもは10・11・12mmのJカールを140本のお仕上げですが、挙式に備えて10・11・12・13mmを使用し170本と多めのお仕上げにさせていただきました。
純白のウエディングドレス、お色直しはゴールドでフリルたっぷりのドレスとうかがっていましたので、ドレスに映えるようにエクステの本数と長さをデザインさせていただきました。
幼い時から存じあげているお嬢様のお式は自分の娘の事のように楽しみです。次回お写真を拝見するのを楽しみにいたしております。
素晴らしいお式になりますように・・・そして優しい彼とお二人の生活、暖かい家庭を築いて下さいね (*^_^*)
今日はバスツワーで出雲大社へ出かけました。
現在は60年に一度の本殿の屋根の葺き替えの最中、平成25年に完成予定との事。
大国主命様は仮神殿にお住いと・・・
お参りの作法が他の神社とは違い、二礼・四拍・一礼とより丁寧。しめ縄の向きも反対だそうです。
古代の神殿は地上約50mもの所に有り、3本柱が一組となり神殿を支えていたようです。その跡が実際に発掘され、左の朱色の柱がレプリカとして展示してありました。
これは、『因幡の白ウサギと大黒様』のお話に基ずいた像。
このお屋敷は出雲大社の宮司様のご自宅。
左側の塀にひかれた白線は本数が多いほど、位の高い方の住居であることを示すものだそうです。
偶然に、宮司さんにお目にかかれてラッキー!
神社からいただいた肌守りも御本尊?の大黒様のお姿の描かれたものでした(46分の3の確率) 今年も初めからついてます (^_^)v
明日からお仕事・・・まずは着付けから仕事初め!今年も良い年になるようプラス思考で活きましょう(^o^)
伊勢神宮に初詣に出かけました。
妹家族の車で9時半に出発・・・内宮駐車場に着いたのは12時半過ぎ。先に昼食を済ませ、近くの猿田彦神社にお参り。神社でこの寅の土鈴を手にいれました。
凛としてカッコイイでしょう (*^_^*)
猿田彦大神は導きの神様といわれており、ママが初めてチャネリングをした時現れたガイドでもあり、不思議なご縁を感じてお参りさせていただきました。
その後、内宮へ参拝。とても大勢の参拝者で中々本殿までも進めませんでした。やっとのことでお詣りを済ませ帰路についたのは4時前でしたが、事故渋滞で結局大阪に帰りついたのは8時半頃になりました。
少し疲れましたが、無事初詣も済ませ、ご縁を感じた猿田彦神社にもお参りできて、今年も良い年になりそうな予感がします (^_^)v
新年明けましておめでとうございます \(^o^)/
美しい満月・・・思わず携帯で撮影!冷え込んだ空気に新年の清々しさを感じます。
おかげさまで昨年も多くのお客様とのご縁を結ばせていただき、誠に有難うございました。
皆様とお話させていただく中で私自身が成長させていただく事も多く、楽しみながら勉強の毎日です。
今年も色々な新しい事にアンテナを巡らし、益々パワフルに皆様の『元気とキレイのお手伝い』をモットーに日々精進してまいります。
ご指導のほど宜しくお願い申し上げます (●^o^●)