☆着付けのお仕事のスタッフとしてお世話になっている美容室ブルーミングの恒例の忘年会!
今年はなんと、横断幕には『ブルーミング歌劇団忘年会』と書いてありました(笑)
毎年、スタッフ・取引先の業者さん達・ご贔屓のお客様数名・会計士先生ご夫妻と多くの方々にご参加いただき
盛大に開催されます。
今年のテーマは「ラインダンス」・・・11月半ばにテーマが決まり、練習できるのは2回位で完成させます!!
日舞チーム・20代・30代・40代以上・個人芸の5チームに分かれて、練習し粗ぶっつけ本番で頑張ります。
今年は個人芸のMさんが殆どの賞品を独占されましたが、本当に楽しいダンスでした(^_^)v
ママ達の40代以上チームは美空ひばりの「お祭りマンボ」にのせて手造りの衣装で可愛く、楽しく頑張りました!
賞品はいただけなかったものの、年齢別チームの中では再考得点だったので皆、満足でした(*^O^*)
来年も、「心ゆるがず、まっすぐ前へ」を合言葉にお客様のあらゆるニーズにお応えできる美容室を目指して
スタッフ一丸となって頑張りま〜す\(^_^)/
☆10月に亡くなった父の遺品をボチボチ片付けてきました。
多趣味の父は、書道は通信教育の習字から始め、書道教室開けるまでの師範の資格も取得していました。
お稽古用に買っていたと思われる大量の半紙・硯・筆・色紙、等々・・・
一時期凝っておられた仏道・・・仏像を購入しクリニックの診察室や待合室に美しく飾っていました。
今、思うとクリニックに仏像がある事が少し変ですよね(笑)
自宅の床の間には曼荼羅の掛け軸をかざり、その前に阿弥陀如来像・月光菩薩・日光菩薩像を配置し、又、四天王像なども置いて朝夕勤行してるときも有りました。
又、茶道・華道の先生をしていた祖母(父の母)の影響か、アートフラワーですが、季節の花々をあちこちに生けて楽しむ日々でした。
自分で生けた花と書をアレンジして、その写真を撮ったアルバムもビックリするくらい出て来ました。
さすがにそれらの作品をすぐに処分する事は心苦しいのですが、何でも凝り出したら、のめり込むタイプなので、色々なコレクションが有って、遺品として残してくれた物も、だれも使わない半紙の山・書道のお手本の書物・作務衣・ネクタイ・花瓶・等、リサイクルの業者さんに引き取りをお願いしました。
以前、叔母や母や自分の着物を処分する時に、インターネットで探して引き取りを依頼した業者さんの担当者N君がとても良い感じのお兄さん!話をするうちに、友人の息子さんの親しい友達だと解りました。一挙に打ち解けて、色々なモノを査定してもらって嬉しい価格で買い取っていただけました(^_^)v
今回、ちょっと彼に連絡がつかず、他の業者さんにも何件か入って貰って、何となく納得がいかないままに処分しました。
偶然、数日前にN君がお店のチラシと名刺をポストに入れてくれていて、やっと連絡が取れました。
独立して、新しく会社を起業したそうです(*^-^*)
『株式会社NAREGI』06−6360−9701 大阪市中央区内本町1−1−8 (9:00〜20:00 土・日・祝も営業)
ホームページはまだ無いようですが、迅速な対応と相談、安心の5つの無料①見積もり②査定鑑定料③出張料④キャンセル料⑤手数料のサービスで頑張っています。勿論、目利きの技術は確かです!
今日は、N君に依頼して残っていた色々なモノを買い取ってもらいました。何より、明るい笑顔とノリの良さでお客様目線の査定をしてくれるところが嬉しいです\(^_^)/
ご自宅に不必要なものが有れば、一度N君に相談してみてください! 寺ママの紹介と言えば、きっとすぐにきてくれますよ。
不要なモノを手放して、ちょっとお小遣いになって家も片付いたら、一挙両得ですよね(^_^)v
☆今年最後の練習会・・・参加者は5名
数ヶ月ぶりのMさんやTさんも参加されて、先月から導入したスイソニアもプラス参加させて皆さんの、エネルギーUPのお手伝いとなるようにしています。
先月初めてスイソニアを体験していただいた方々からは、『からだが軽くなった』『なんだか元気で遅くまで仕事ができた』などの感想もいただき、スイソニアますます、みなさんのお助けアイテムとなってきました(^_^)v
今回初めてのMちゃんも明日の朝にはその効果を感じていただける事でしょう!
今日も和やかに賑やかにQT&リフレ女子達のエネルギーUP大作戦が終了しました。
ご家族の皆さんも、帰宅後のママ達がご機嫌なので、練習会への参加は黙認だそうです(笑)
練習会後、近くのお店で忘年会をして、1年間の出来事を振り返りました。上六ハイハイタウンの2Fに見つけたおでんバル「Takehiro」15席くらいのこじんまりとしたお店でしたが、美味しくて、安くて良いお店でした。
2016年は1月17日(日)に1回目の練習会を予定しております。開始時刻は未定なので、又詳細は後日・・・
☆クォンタムタッチ(R)の友人のTさんが約半年ぶりにエステにご来店。
日頃色々とお疲れ気味のTさん、エステと同時にスイソニアの体験吸入も受けてくださいました。
ご自身でも水素のサプリや時々水素の入浴剤などもお使いになっておられるそうです。
念入りな洗顔でお肌のくすみも取れ、水素水の入ったアスカ化粧品の最新シリーズの美容液の導入でモチモチ、すべすべのお肌に♡
エステの炭酸パックの際に、デコルテと頭部へのタッチケアをさせていただくのですが、そのタイミングで水素吸入!
クォンタムタッチ(R)のヒーリングエネルギーとスイソニアのコラボはとても相性が良く、日ごろタッチケアに慣れておられるTさんも絶賛してくださいました(^_^)v
思いつくままにエステのテクニックだけを学び、エステサロンをオープンして早8年余り・・・
その後色々なエネルギーワークやタッチケアを学び、習得した全ての物を融合して今の
エステーラママの施術は成り立っています。
まだまだ発展途上ですが、「お客様の元気とキレイ」と為に日々精進です♡
Tさんとはエステタイムの後、ご近所の洋食屋さんでランチ&コーヒー専門店での食後のコーヒーを楽しんで、久々のお喋りを
楽しませていただきました(*^_^*)
Tさん、ご来店有難うございました。Kちゃんのお役にたてるなら、スイソニアをご利用くださいね(^_^)/