.jpg)
 前回は初エクステ、控えめに80本の施術でしたが、今回は10・11mmのJカールを110本使用して、中央長目のデザインにお仕上げいたしました。
前回は初エクステ、控えめに80本の施術でしたが、今回は10・11mmのJカールを110本使用して、中央長目のデザインにお仕上げいたしました。.jpg)
.jpg) 10・11・12mmのLカールを120本使用して、目尻にかけて長くなるようにお仕上げさせていただきました。
10・11・12mmのLカールを120本使用して、目尻にかけて長くなるようにお仕上げさせていただきました。
 10・11・12mmのLカールを110本使用して、中央長目のデザインにお仕上げいたしました。
10・11・12mmのLカールを110本使用して、中央長目のデザインにお仕上げいたしました。 Beauty Riser 最新のタルミ解消美容機
Beauty Riser 最新のタルミ解消美容機
 10・11mmのLカールを120本使用して、中央長目のデザインにお仕上げいたしました。
10・11mmのLカールを120本使用して、中央長目のデザインにお仕上げいたしました。
 10・11mmのLカールを110本使用して、中央長目のデザインにお仕上げさせていただきました。
10・11mmのLカールを110本使用して、中央長目のデザインにお仕上げさせていただきました。☆二日目は、松江周遊、境港観光

 朝食は和洋折衷のバイキング・・・・朝から出雲そばを始め色々と食べました。
朝食は和洋折衷のバイキング・・・・朝から出雲そばを始め色々と食べました。
レストランから眺めると、朝の宍道湖では蜆取りの船がたくさん出ていました。
松江周遊レイクラインのバスに乗って小泉八雲記念館と八雲旧居へ。

 出雲には幾つかのご縁スポットがあるらしく、そのひとつが松江レイクラインの縁結びシート・・・運良くそのシートに巡り会えたら、そっと運転手さんに耳打ちすると、良縁を運ぶプレゼントをもらえます。
出雲には幾つかのご縁スポットがあるらしく、そのひとつが松江レイクラインの縁結びシート・・・運良くそのシートに巡り会えたら、そっと運転手さんに耳打ちすると、良縁を運ぶプレゼントをもらえます。
なんと!ママの座ったシートが偶然にも縁結びシートで、『縁結びのお守り』をいただきました(*^_^*)




小泉八雲記念館では彼がいかに松江・出雲の風土・精神性をこよなく愛したかと彼の人となりを垣間見ることができました。
堀川めぐりの遊覧船にも乗って松江城の周りのお堀をゆったり観光しました。
その後、松江駅から一畑バスに乗り、境港へ
.jpg)




駅前には猫娘の列車が・・・子泣きじじいと記念写真を撮ったり。目玉おやじ・鬼太郎・ぬりかべなどのモニュメントを見ながら昼食を食べに・・・
 境港名物の海鮮丼・・・新鮮なお造りがたっぷり、美味しかったです。
境港名物の海鮮丼・・・新鮮なお造りがたっぷり、美味しかったです。
 水木しげる記念館ではねこ娘ちゃんと記念撮影。
水木しげる記念館ではねこ娘ちゃんと記念撮影。
鬼太郎やその仲間達、そのたの妖怪たち等、水木ワールドをたっぷりと楽しみました。



駅前には大きな『鬼太郎と仲間達』や水木夫妻・水木先生と鬼太郎と目玉おやじのモニュメントなど、楽しいものがたくさんありました。

 帰りはネズミ男列車に乗って米子まで・・・・
帰りはネズミ男列車に乗って米子まで・・・・
やくも24号で岡山まで、のぞみ54号に乗り継ぎ新大阪まで帰ってきました。
晴れ女の私達の旅行は傘いらず・・・いつもピーカンのお天気に恵まれ、楽しい2日間でした。
来年のプランもたて、それを楽しみに明日からの日常の生活に戻ります。
皆さん、エネルギーをパワーUPしたのでお互いに頑張りましょうね(^_^)/
いつも計画やその他の手続きをして下さるKママ、お疲れ様!楽しい2日間を有難うございました(*^_^*)
☆毎年恒例、プールの友人達と温泉ツワー・・・今年は島根方面へ
☆一日目は足立美術館・松江城・宍道湖へ
新幹線で新大阪(のぞみ3号)→岡山(やくも7号)→安来→足立美術館



.jpg)
やくも7号はちょっと贅沢してグリーン車、シートも広々・・・とても快適でした! ↑ 駅弁ランチ
足立美術館




松江城




松江城では甲冑の武士と記念撮影(^_^)v
5時25分の陽の入りに間に合うように、夕焼けスポットまで徒歩で移動・・・・
ちゃんと間に合って息をのむほど美しい夕焼け、海に沈みゆく夕陽を見る事ができました。
暮れなずむ空をみあげると、羽ばたく鳥のような雲も。
 お泊まりは宍道湖温泉、松江ニューアーバンホテル
お泊まりは宍道湖温泉、松江ニューアーバンホテル
夕食を済ませ、温泉でほっこり・・・後はお部屋で女子会。
さんざん笑ってしゃべって、1年間のあか落とし(笑)
楽しく、夜は更けていきました。
 

 10・11・12mmのLカール(0・15コート)110本を使用して、目尻にかけて長くなるようにお仕上げいたしました。
10・11・12mmのLカール(0・15コート)110本を使用して、目尻にかけて長くなるようにお仕上げいたしました。.jpg)
 8・9mmのLカールを130本しようして、中央長目のデザインにお仕上げいたしました。
8・9mmのLカールを130本しようして、中央長目のデザインにお仕上げいたしました。
 10・11mmのLカールを110本使用して中央長目のデザインにお仕上げいたしました。
10・11mmのLカールを110本使用して中央長目のデザインにお仕上げいたしました。
 8・9mmのJカール(0.12コート)少し細めの物を100本、中央長目に付けてもらいました。
8・9mmのJカール(0.12コート)少し細めの物を100本、中央長目に付けてもらいました。
 5週目のご来店でしたが、右目はなんと30本近く残っていました。
5週目のご来店でしたが、右目はなんと30本近く残っていました。.jpg)
.jpg) 10・11・12・13mmのJカールに、レッドのカラーをMIXして合計120本のお仕上げ。
10・11・12・13mmのJカールに、レッドのカラーをMIXして合計120本のお仕上げ。☆今日は美容室への出張です!
お一人目、A.K.様、明日挙式の新婦さん初エクステにご来店です。
                  
               
 10・11・12mmのJカールを110本使用して、中央長目のデザインにお仕上げさせていただきました(*^_^*)
10・11・12mmのJカールを110本使用して、中央長目のデザインにお仕上げさせていただきました(*^_^*)
普段からあまりメークもされないそうなので、ナチュラルな感じのデザインを気に入っていただきました。
☆お二人目、K.Y.様、ご新婦様のお母様。

 10・11mmのLカールを110本使用して、中央ながめにお仕上げいたしました。
10・11mmのLカールを110本使用して、中央ながめにお仕上げいたしました。
お母様は3年くらい前エクステの経験がお有りだそうです。
久々のエクステ・・・ご満足いただけたようでよかったです(^_^)v
☆三人目、M.S.様、久々のエクステだそうです。

 10・11mmのJカールを110本使用して、中央長目のデザインにお仕上げいたしました。
10・11mmのJカールを110本使用して、中央長目のデザインにお仕上げいたしました。
☆4人目、プールの友人のN.S様、エステにご来店。
夏の間に少し日焼けされたとの事で、お肌のリセットに炭酸パックコースの施術をさせていただきました。
アスカ・ディミルエイト マルチコンクをたっぷり塗布し、炭酸パックのDDS作用でお肌の深部まで浸透させ、プルップルッのお肌に仕上がりました。
施術後、リフレクソロジーのモデルのお願いし、たっぷりとリラックスしていただきました。
『凄〜く、癒やされました・・・』と喜んでいただけました。
その後、YUFURA近くの居酒屋さんで夕食をご一緒に・・・久々にゆっくりと話をし楽しい時間を過ごさせていただきました(^O^)

 10・11mmの右目Jカール、左目Lカールを120本使用して中央長目のデザインにお仕上げさせていただきました。
10・11mmの右目Jカール、左目Lカールを120本使用して中央長目のデザインにお仕上げさせていただきました。
 10・11・12mmのJカールを110本使用して中央長目にお仕上げ。
10・11・12mmのJカールを110本使用して中央長目にお仕上げ。
 しばらくお休みをされてましたが『毎日マスカラを付けるのが面倒になって・・・』とご来店。
しばらくお休みをされてましたが『毎日マスカラを付けるのが面倒になって・・・』とご来店。☆6日7日の二日間でリフレクソロジーの講習会でした。
前回勉強した足裏の反射区の図を覚えて描けるようになる宿題も何とかこなし、100個の病名についての直接反射区と間接反射区も学び、この二日間は50カ所の反射区の全てへのトリートメントの実習・・・
林先生のお手本の後は、ペアになって相モデルで実習施術をしました。
順番を覚えるのも、サムウォークと呼ばれる親指の使い方もまだまだ完璧とは言えませんが、4日目ともなると何とかできるようになり、お互いにとても心地良いトリートメントを行うことができたようです。
 修了後4日間共に学んだ仲間達と一緒にお疲れ様の食事会。
修了後4日間共に学んだ仲間達と一緒にお疲れ様の食事会。
リフレの話のみならず、色々な話題が飛び交う、とても楽しい女子会になりました(*^_^*)
後はモデルケースを3例施術、報告書を出し、11月28日に最後の試験施術をクリアできたら、先生からの認定をいただけます。
約6週間・・・しっかり練習して試験をクリアできるように頑張ります(^O^)
 
.jpg)
.jpg) 4週目のご来店・・・10・11・12mmの右目Jカール、左目Cカールを合計110本使用して、中央長目のお仕上げ。
4週目のご来店・・・10・11・12mmの右目Jカール、左目Cカールを合計110本使用して、中央長目のお仕上げ。



 何でも手作りされるHママ、今日はマカロンケースをお土産に作ってきてくださいました。
何でも手作りされるHママ、今日はマカロンケースをお土産に作ってきてくださいました。



 以前エクステの経験はお有りとの事。
以前エクステの経験はお有りとの事。
 金曜日にご子息の友人の初舞台を見に行かれるとの事で、久々のご来店となりました。
金曜日にご子息の友人の初舞台を見に行かれるとの事で、久々のご来店となりました。 夜中ふと目覚めると、カーテンの向こうがとても明るい・・・
夜中ふと目覚めると、カーテンの向こうがとても明るい・・・☆昨夜は中秋の名月・・・残念ながら台風の影響で見る事ができませんでした(T_T)
午前1時頃、雨も止んだのでもしや・・・と思って夜空を見上げましたが、厚い雲に覆われて月は見えませんでしたが雲の遠くがぼんやり明るく、そこに満月の気配は感じられました。
.jpg)
.jpg) 今日から10月、サロンの玄関にも秋らしくコスモスを飾りました。
今日から10月、サロンの玄関にも秋らしくコスモスを飾りました。
そしてお部屋の中では、プチ紅葉狩りをしていただけます(笑)
コスモスは見た目、はかなげですが、台風に倒されても又立ち上がる力強さを持った花。
大好きな花の一つです(*^_^*)
.jpg) 先日、まさに巨峰のような秋色のバッグを買いました(^_^)v
先日、まさに巨峰のような秋色のバッグを買いました(^_^)v
元来、茶系・モスグリーン・濃紫・ワインカラーなどが好みですが、この色のバッグは初めてです!
どんな風に洋服と合わせようかな・・・楽しみです(^O^)