☆今日はお花見バスツワー・・・
丹波篠山城趾〜オルモ(イタリアンレストランでランチ)〜夜久野しだれ桜〜樽見の大桜(樹齢1千年)のコースを巡ってきました。
篠山城趾を見た後、街を散策していると『盆桜展』と書いたのぼりが有り入ってみると
まさに、桜の盆栽展でした。
7年位でこのような盆桜ができるのだそうです!
テーブルサイズの桜が満開って素敵ですね(^O^)
夜久野では少し盛りを過ぎた枝垂れ桜と連翹や他の花を楽しみました。
最後の目的地『樽見の大桜』・・・かなりの登って山の奥にひっそりと咲く、樹齢1千年以上といわれる桜を見にいきました。
わかりにくいのですが、ジャングルジムのような枠組みで支えられ、樹医さんの手当の、おかげでここまで持ち直したそうです!
今年は桜の開花も早く、大桜は少し残念でしたが花々を堪能できた一日でした(^_^)v
☆4月5日のお客様、M.T.様、2回目のご来店。
9・10mmのLカール(0.12コート)を120本使用して、中央長目のデザインにお仕上げいたしました。
前回はお急ぎでしたので、今回初お写真、撮らせていただきました。
初Lカールを気に入っていただけて良かったです(^_^)v
☆お二人目、A.Y.様、エクステリペアにご来店。
10・11・12mmのLカール(0.12コート)を120本使用して、中央長目のデザインにお仕上げとさせていただきました。
☆4月6日のお客様
☆お一人目、S.G.様、エクステ6ヶ月ぶりのご来店。
10・11・12mmのJカール(0.15コート)を
160本使用して目尻にかけて長くなるようにデザインさせていただきました。
相変わらずとても大きな綺麗な目元ですね(*^_^*)
☆お二人目、S.T.様、6週目のご来店。
10・11・12mmのLカール(0.12コート)を166本使用して、中央長目のお仕上げとさせていただきました。
自まつげが少し短めでしたので、まつげ美容液でのホームケアをお薦めしました。朝夕、しっかりとお使いくださいね(^_^)/
☆三人目、M.I.様、2ヶ月ぶりのご来店。
9・10mmのJカール(0.10&0.15コート)を120本使用して、中央長目のデザインにお仕上げさせていただきました。
足元の悪い中、皆様ご来店有難うございました(^o^)
☆F.K.様、2週間位前にHPをごらんになり、ご予約をいただきました。
とても優しそうな大柄なパパと美人のママと一緒にやって来てくれたHくん、4ヶ月少しのハンサムベビーです。
お目々パッチリはご両親にそっくり!
終始笑顔で愛嬌たっぷり・・・
3300gで誕生し4ヶ月の現在は7600gにも大きく順調な成長ぶりです(^_^)v