☆今日はお花見バスツワー・・・
丹波篠山城趾〜オルモ(イタリアンレストランでランチ)〜夜久野しだれ桜〜樽見の大桜(樹齢1千年)のコースを巡ってきました。
篠山城趾を見た後、街を散策していると『盆桜展』と書いたのぼりが有り入ってみると
まさに、桜の盆栽展でした。
7年位でこのような盆桜ができるのだそうです!
テーブルサイズの桜が満開って素敵ですね(^O^)
夜久野では少し盛りを過ぎた枝垂れ桜と連翹や他の花を楽しみました。
最後の目的地『樽見の大桜』・・・かなりの登って山の奥にひっそりと咲く、樹齢1千年以上といわれる桜を見にいきました。
わかりにくいのですが、ジャングルジムのような枠組みで支えられ、樹医さんの手当の、おかげでここまで持ち直したそうです!
今年は桜の開花も早く、大桜は少し残念でしたが花々を堪能できた一日でした(^_^)v