

早起きして京都にいってきました。
JR花園駅近く「ハスの寺 法金剛院」 8月3日まで朝7時開門、午前中が見頃・・・とネットに載っていたので、頑張って行って来ました。
園内にはいくつもの鉢植えのハスとハスの池が有り、白やピンクの花がたくさん咲いていました。
頭の中では睡蓮をイメージしていたので、その丈の高さや上のほうに咲いている花にちょっと驚きましたが、なるほど「ハス」なんだ・・・と納得しました。
花の横にあるのはハスの実で「うてな」と言うそうです。
花の中央に有り花びらやおしべ、めしべ、が散った後に大きくなるようです。
お盆のお飾りの中によく見かけますね。
早朝とはいえ、強い陽射しとセミの声が暑さを倍増するような感じでしたが、朝の遠出の散歩を楽しんで来ました。