☆20数年来のお付き合いのスイミングの友人達との日帰り温泉ツワー・・・高野山の麓、橋本にある『ゆの里』に行ってきました。
『ゆの里』は高野山麓にある温泉施設で、「金水」「銀水」「銅水」と呼ばれる役割の異なった3つのお水が湧き出ていて、お風呂や食事だけでなく、無農薬の野菜栽培やパン、手作り加工品などあらゆるモノに生かされているそうです。
ここで販売されている『月のしずく』というお水は、地下水「金水」と温泉水「銀水」とよばれる2つの水をブレンドしてできたミネラルバランスのいいお水で抗ガン作用があるとも言われています。
到着後、無農薬・有機栽培の野菜中心のランチを楽しんでから、ゆっくりと温泉に。
露天風呂からは高野山も見え、爽やかな風に吹かれながら、身体の芯から温まりました。
友人達の中にはご両親や舅姑の介護真っ只中の人もおられ、それぞれが抱えている日頃のストレス解消の温泉ツワーになったようで良かったです(^_^)v
秋には一泊旅行・・・ハウステンボスへの旅を楽しみに日々の生活に励みます(^_^)/