☆昨日は早朝から京都百万遍へお墓参り、さすがお彼岸の中日、道も混んでいて途中でランチを済ませて大阪に帰ってきたのは14時過ぎ。
着付けのお客様のお母様が88歳米寿のお祝いに、趣味で描き貯められた作品展をされるとのご招待をいただいていたので、ミナミの松竹座前のギャラリー「香」へ伺いました。
油絵・和紙の貼り絵・ガラス板の裏側からアクリル絵の具で描かれた物等、40〜50点位の素敵な作品が有りました。
米寿(88歳)のお母様は40年以上前から製作を始められ、ハガキ大の物からかなりの大作まで、本当に優しさに溢れた、感性豊かな作品達が揃っていました。
以前からお母様のお話を色々とお聞きしていて、父と同い年との事も有って、『米寿の記念に作品展をされてはどうかしら』とお勧めしていたので、今回の作品展は他人事とは思えず嬉しい展開になりました。
お母様も作品展をされる事に決まった日から、意欲的になられ以前よりシッカリしてこられたとのお話も伺って、幾つに成っても生きる目的を持つ事の大切さを改めて再確認させていただけました
O(≧∇≦)O
Kさん、お母様、素敵な作品を拝見させていただいて本当に有難う😉👍🎶
お母様、益々お元気で楽しくお過ごしいただけますように、心を込めて愛のエネルギーを贈らせていただきます✨💖✨