☆
『OSAKA光のルネッサンス2017』に行ってきました。
初日の今夜はまだあまり混んでなくて淀屋橋、市役所側からゆっくりとイルミネーションストリートを抜け、公会堂のウォールタペストリーのライブ会場へ。
今年はオープン会場で多くのお客様か色々な角度や場所から光の演出を楽しんでおられましたo(^-^o)(o^-^)o
台湾の台南市との交流プログラムでは、台南市民が描いた約1000個のランタンが飾られたアーチも初お目見え(^o^)
光のマルシェでは色々な屋台が出ていましたが、寒すぎて外で食べる気にはなれずパスしました。
東側のバラ園の辺りにも少しだけイルミネーションか有ったのですが、以前と比べると少し貧弱な感じで残念(´д`|||)
来週から年末にかけてご予約がフルのサロンワークに専念するため、一足早くXmas気分を満喫してきました(笑)

