今日は朝から次女宅の大掃除のお手伝い(^o^)
昨夜、忘年会の後、見事な皆既月食も楽しみ、少し寝不足でしたが10〜18時まで『家政婦の寺ママ』してきました(笑)
家事をじっくり教え込む間もなく結婚し、日頃忙しくしている娘はお掃除も片付けもやや苦手(^_^;)
そこで助っ人ママが大掃除の極意を伝授しながら、てきぱきと進めてまいりました。
10〜14時でカーテン洗濯・窓ふき・照明器具・トイレ・換気扇の掃除
休憩、昼食後15〜18時で風呂場・台所・の片付け・掃除
途中何度も、『私達だけだったら、もうとっくにやめてるかも・・・ママって本当に凄〜い』とお褒めの言葉をいただきながらせっせと励みます(^_^)/
ママは家事は得意分野なので、介護ヘルパーをしている時も利用者さん宅のお掃除・片付けをして、自分もスッキリ気分を味わせていただいてましたが、今日もとても気分スッキリです!
忙しくてもキレイになったお部屋をキープできるように、毎日少しずつ手をかけてくださいね!
キレイなお部屋に住んでる人は運気もUPできますよ(^_^)v
☆『今日はほんとにありがと〜♡ めっちゃ助かりました』とお礼のメールが届きました(*^_^*)
二人とも、良く頑張りました、お疲れ様でした!