今日は節分、昔からお水の世界ではこの日に『お化け』と言って、ちょうどハローウィンの日のように仮装するしきたりがあります。
北新地の着物レンタルのサロンでは、花魁・壺ふり・遊女・芸者・花嫁姿・袴姿・・・等、お姉さん達がそれぞれに趣好を凝らした着物姿をリクエストされ、着付けるスタッフ達は楽しみながらも大汗をかいて着付けさせていただきます。お客様からも『着付けするのって肉体労働ですよね!』と言われる位です(笑)
今年は色々なお店の男性スタッフの間で戦場カメラマンの渡辺さんの仮装をするのが流行りだったようです。ベレー帽にポケット付きのベストを着たそれらしき男性を多く見かけました(*^_^*)
又、花魁や遊女・壺ふり姿のお姉さん達をカメラで撮影している変なおじさん?まで現われて北新地の夜は『お化け』でいっぱいだったようです(^_-)-☆
月に2回位、このような着付けのお仕事にも出かけますが、イベント毎に色々なお着付けができて非日常の世界を楽しませていただいております(^_^)v