☆今日は友人のSさん宅の断捨離にうかがいました。
以前お住まいの家から転居され、少し間取りが小さくなり、ものが溢れて片付かないとのこと。
←Before
まずは、玄関の下駄箱から着手・・・処分するものは殆ど無く、靴の収納の工夫でキレイに収まりました。
下駄箱の上も雑然としていたのですが、観葉植物と必要な物のみを格好良く飾りスッキリ!!
リビングはこたつテーブルを囲んで家族それぞれのものが廻りに散らばっていたのですが、3段BOXを横使いにして
A4の書類や本をたてて収納する事である程度片付き、お子達の物はきちんと収納する事でスッキリ。
一回では、処理しきれなかったものは友人への仕分けの宿題に(笑)
←After
最後の1時間でキッチンをざっと片付け・・・「引っ越し以来触ってないわ!」とおっしゃる引き出しや
棚の中の物達を使用頻度や用途別に分類し定位置を決めました。
ストックの食材も、在庫の確認がしやすいように種類別に分けてカゴに収納。
キッチンはまだまだ完成ではありませんが、今日のところがタイムUPで終了させていただきました。
Sさん、お疲れ様でした。少しは使い勝手が良くなったでしょうか?
後は少しずつ、不要な物を処分して、わかりやすく収納してくださいね(*^-^*)
次回は3Fの整理収納、楽しく頑張りましょうね(^_^)/