





これは何かご存知でしょうか?
『豆苗(とうみょう)』・・・グリーンピースが発芽したもので、さっと湯がいてお浸し・胡麻和え・卵とじ・・・色々楽しめます。シャキシャキとした歯ごたえとほんのりとした甘みがあります。
1週間前に豆のすぐ上で切り取り、美味しくいただきましたが、その後朝夕水を取り替えて育てているとこんなに立派に成長してくれました\(^o^)/
明日はどんなふうに料理しようかな(笑)一度で二度美味しい豆苗ちゃんです!



☆本日のお客様、看護師のS.T.様
以前ママが勤務していたクリニックのスタッフです。10年間くらいは一緒に仕事をしていましたが彼女が退職された後は中々ゆっくりと会う機会もなかったのですが、先日久々に数人のメンバーと一緒に食事会をした時にまつ毛エクステの話になり、本日のご来店となりました。
自まつ毛がやや細く、ビューラーをしてもあまり効果がなく、朝のアイメークにとても時間がかかる事がお悩みのようでした。
9・10・11mm(0.1と0.15コートMIXして)Jカールを110本使用して、ごくナチュラルな感じにデザインさせていただきました。
「わぁ〜すごいね!うれしいわ…明日からメーク時間も短縮できるわ!」と鏡をみて歓声をあげて喜んでいただきました。
いつもお洒落なSちゃん、益々可愛いファッションを楽しんで下さいね (^_-)-☆

久々に実家に行ってきました。
遅まきながらの次女の誕生日食事会で焼き肉屋さんに行きました。




地下鉄谷町九丁目駅までの通り道に、こんなに可愛い花々をみつけました。
今日は11~12時半まで、『炭酸パックの講習会』にでかけました。
昨日、ベランダの避難はしごの工事も済んだので、今日はベランダ園芸・・・
ベランダの避難はしごがかなり錆びていて、消防点検の度に『かなり錆びてますねぇ〜取り換えた方がいいですね!』とのお言葉(-_-)
今年は点検の少し前に管理組合の業者さんから連絡が有り、新しく取り付工事をしてくださるとの事\(^o^)/
で、今日取り付けに来られました。
施工する方を始め全部で4人が、ベランダに集合!
古い梯子と枠を取りはずし、新しいステンレス製のピカピカの避難はしご
が完成! 非常時に備えて、梯子を降ろして下の階へ降りてみました。
意外と安定感も有り、これなら非常時も安心?かなと思えました(笑)
もちろん使う機会が無い方が良いのですが、いざという時に使えないのも困ります。
今回の取り換え工事は階下へ降りる練習?になって良かったですね(^_-)-☆
.jpg)
.jpg)
.jpg)