皆様の『元気とキレイのお手伝い』
最先端イノスピキュールで肌を元気に再生する施術が受けられるフェイシャルエステティックサロン
  1. エステーラ◇ママのつぶやき
 

エステーラ◇ママのつぶやき

2016/12/24
次女宅の大掃除PartⅡ  
☆昨日は次女宅の2回目の大掃除。

11月に行って片付いた筈の食品の棚に又々お菓子が溢れてました。
聞くと、最近友人達とのホームパーティが多く、持ちよりのお菓子が余って増えるとの事(@_@)
で、最初にお菓子の棚の整理を・・・お菓子屋さんが出来る程でしたが、何とか種類別に収納(笑)

午後からは、前回手つかずの部屋の片付け。思い出の品の整理・・・これはとても厄介な物で、本人各々にとっては大切ですが、一般的には不要に思われる品々。
二人とも、時を経て不要と思える様に成った物の処分は少しだけできました。

『スッキリしたので、良い年を迎えられるわ』と喜んでもらえたので良かったです。

夜は、娘夫婦の友人宅で、お義母さん、姪っ子ちゃん、友人達とのXmasパーティに参加させてもらいました。
1品持ちよりで、グリルチキン、ローストビーフ、ラザニア、クレープ、お寿司、おからサラダなどのご馳走が並び、お腹いっぱい。
TVのミュージックステーションを見て、14歳の姪っ子ちゃんに解説してもらいながら、楽しい一時を過ごしました。

プレゼント交換でお婿ちゃんが貰った『ひらたけの栽培セット』は私が育成する事になりました。巧く育てられると良いのですが(о´∀`о)
ひらたけが育ったら、お婿ちゃんはマリオを連れてキノコ狩りに来てくれるらしいです(笑)
楽しみにエネルギーを送りながら育てる事にします。




ママのプライベート
2016/12/15
夜のお出かけ  
☆Xmas気分を味わいに、うめきたガーデンとグランフロントのツリーを見に行きました。

うめきたガーデンはお昼間に行った方が良いと思われましたが、グランフロント辺りの夜景はとても綺麗でした(*^▽^)/★*☆♪

グランフロントのツリーは新しい感覚・・・シンプルですが幻想的!

色々な所で見かけたどのツリーよりも見応えがあり、素敵でしたd(⌒ー⌒)!

後は中之島のイルミネーションを見に行かなくては((o(^∇^)o))


2016/12/11
QT&リフレ練習会  
☆今日は今年最後の練習会。

久々のMちゃん(最近はヨガインストラクターのお仕事が忙しい)と10月に第二子を出産されたばかりのTちゃんが二人のお子達を連れて参加して下さいました。

4名集まったのは久々で、楽しくエネルギッシュな練習会に成りました(^o^)v

Tちゃんのベビーはおっぱいの後は良く眠りとても良い子😁
お姉ちゃんも少しずつ慣れて、一緒に参加してくれました。
Tちゃんは子育てまっただ中で暫くは大変でしょうが、お二人目ということもあり余裕綽々で、練習会を楽しんで下さいました!

今年も少人数ながら、月一度の練習会を開催する事が出来て良かったです。
来年も皆様のご参加をお待ち致しております(^o^)/

整理収納アドバイス
2016/11/20
次女宅の大掃除Ⅰ  
☆恒例の次女宅の大掃除を行いました。

毎年の事なので、段取りも良くお婿ちゃんはカーテンを外して洗ったり、ベランダの掃除を黙々と遂行(笑)
雨模様の予定でしたが、そこは晴れ女のママと次女がついてるので、お天気も回復して雨も止みました(*´∀`)♪

ママと次女は何やら物で溢れたキッチンの片付けをメインに作業。
今年の目標は『カウンターテーブルの上になにも置かないようにする』との事。

友人達との交流が多く、ホームパーティの度に増えるお菓子や飲み物が溢れているBOXを整理、賞味期限の切れた物を選別し、お菓子コーナーと飲み物コーナーを設定して収納しました。

キッチンカウンターに取り合えず置いていた未整理のダイレクトメール等もチェックし不用な物は処分。

午前中と午後の4時間でカウンターテーブルの上はスッキリ片付きました。

その後は使い勝手を見直したクローゼットの入れ替え等を手伝い、今回のミッション終了。

夜はお義母さんや娘夫婦の友人達や姪っ子ちゃんと一緒にイタリアンのお店で食事会。
美味しい料理で1日の疲れもリセット出来ました\(^o^)/


二次会はお義母さんのマンションで・・・楽しい時間を過ごさせていただきました。

次回は12月23日にもう一度。気持ち良く新年か迎えられるように、最終の片付けと大掃除です(*^▽^)/★*☆♪



ママのプライベート
2016/11/10
Misoカフェでランチ  
☆木曜モーニング水泳でシッカリ泳いだ後、日本橋2丁目にある老舗のお味噌屋さん『大源味噌』の2FにあるMisoカフェへランチを食べに行きました。

今日のメインは豆腐・なめこ・ゴボウ・うすあげ等具沢山の赤だし。
色々な味のモロミ味噌のディップと鮭の味噌漬けマヨネーズ焼き・かぼちゃのそぼろ煮・肉味噌が添えられた有機玄米のごはん。
塩麹漬けキャベツのコールスロー、どれも薄目の味付けでヘルシー(о´∀`о)

運動した後のペコペコお腹も大満足(^o^)v
お豆腐のトッピングに美味しそうな金山寺味噌も買って帰りました。

毎月メニューが変わる様なので、又行ってみます。



2016/11/06
ラヴィングタッチ・レッスン  
☆2週間後に出産予定の姪っ子の所に出張してベビーマッサージのレッスンをしました。

旦那さまがイランの方なので、お腹のベビーの体格もジャンボらしく、先週の検診で既に2900g超えているそうです。
姪っこのお腹は3Lサイズのスイカを隠しているかのようになってます(@_@)(@_@)

大きめの男の子で逆児ちゃんなので、どうやら帝王切開での出産に成りそうですd(⌒ー⌒)!

今日は最初にベビーマッサージの座学、コンセプトや効果・準備などをお伝えしてから、一度ママの手技を見学してもらいました。
その後、旦那さまからベビー人形を使っての実技練習。
先ずは、「ラララぞうきん」から・・・
大きな手でしっかりと、でも優しく声かけもしながら歌って下さいました。
ベビー人形の前面・背面への手順もシッカリ覚えておられて、次に実技をおこなった姪っ子に指導してくださる程の優等生パパです!

パパとママの準備は着々と進んでます。
もう少しで貴方に会えますね。
ベビーちゃん、元気で無事にうまれて来てね\(^o^)/

ママのプライベート
2016/10/23
ラヴィングタッチケア講座  
☆『つむぎの森』で二日間のラヴィングタッチケア講座に参加しました。

タッチケアに関する理論と体験を重視したワークを通じて、ラヴィングフィールドの中で人が愛に溢れたタッチケアをシャワーのように浴び続けたら、気持ちや身体にどのような変化が起こるのかを感じる壮大な実験の2日間でした。

ひろこ先生考案のラヴィングタッチ
あいうえお
あ:あたたかいまなざし・アイコンタクト
い:息はゆったり・痛くない触れ方
う:内側に意識を向ける・歌うように呼びかける
え:笑顔!・叡知にゆだねる
お:思いはラヴィングに・オキシトシンを感じる

この、あいうえおを意識しながら、優しく触れる事で、相手にも自分自身の身体や心にもミラクルな変容が起こりました。
何の特別なテクニックを駆使するわけでもなく、目の前にいる人をいとおしく想いラヴィングな気持ちで優しく触れるだけで起こる変化を受け止め認める事がただ心地よい2日間でした。

いつも新しい学びを伝えて下さるひろこ先生に感謝し、人びとがラヴィングフィールドで生きていけるように、タッチケアを役立てていきたいと思っています((o(^∇^)o))



ママのプライベート
2016/10/17
秋の温泉ツワー  
☆恒例のスイミングの友人達との温泉ツワー・・・今年は天河・みたらい渓谷・洞川温泉へ行ってきました。

いつものように  ピカピカの晴天‼
洞川温泉に到着後、宿の『紀伊國屋甚八』のご主人のご好意で天河弁財天まで車で送っていただき、お参りを済ませてから、みたらい渓谷散策へ。
「疲れたらいつでも迎えに来てあげるから電話しておいで!」と言って下さった言葉を御守りに、綺麗な景色を楽しみ、自然のパワーをいただきながら、途中休憩もしながら、スイミングで鍛えた持ち前の持久力で宿まで歩き続けました(*^▽^)/★*☆♪
宿のご主人はいつ電話がかかっても良いように待機していて下さったそうで、私達の以外な脚力に驚いておられました。

夕食前に入った露天風呂、弁天様に見守られながらゆっくり温泉に浸かり、脚のケアをしたら疲れも飛んでしまいました。
美味しい食事をいただき、又、温泉に入り、ゆっくり休んでいっぱいお喋りして楽しい時を過ごし、早く就寝。

続き

ママのプライベート
2016/10/12
2017年度の手帳  
☆2016年も後2ヶ月半で終わろうとしています。
少し前から2017年度の手帳を探していましたが、日曜始まりの物が少なく、今年はスヌーピーを諦めてシンプルにお仕事モードで選びました。

表紙はシックにボルドー、中は見開き月間で、シンプルで沢山書き込める物を選びました。
12月のご予約も3分の1位は埋まりました!
日にちは未定ですが、忘年会もいくつか有るはず(笑)

やはり、大掃除は毎年のように11月3日にしなくては("⌒∇⌒")

季節の変わり目の日々、皆様も体調管理に気をつけて、良い年の瀬を迎える準備をなさって下さいね((o(^∇^)o))




ママのプライベート
2016/10/02
10月になりました  
☆暑かった夏も、幾つかの台風と共に過ぎ、過ごし易い季節となりました。

サロンの玄関では秋色のガーベラがお客様をお出迎え致しております\(^o^)/

今日は運動会日和となりましたね!
お客様の中にも、『お天気の心配をしながらお弁当の準備をしなくてはと』とおっしゃってる方もおられましたが、何とか好天になり良かったです(^o^)v
子供たちの応援に声を枯らした日々を懐かしく思い出しました。

今年も残り3か月・・・衣替えや大掃除、そして忘れてはいけないのがお肌の手入れ(笑)
夏の紫外線を浴びたお肌にも秋を迎える準備をしてあげましょうねo(^o^)o

一押しはエイジングにも優れた効果が期待できる、ピュアパルス&炭酸パツクコース。
1回の施術で、お肌のトーンが上がり、モチモチの潤艶肌に・・・
是非一度お試し下さいね(●^o^●)

今日はゆっくりと秋支度をするとします!
<<  <  20  21  22  >  >>

estella(エステーラ)

まずは、お気軽にお問合せくださいね。

電話番号:090-1950-1539

所在地 :大阪市中央区上本町

営業時間:9:00〜20:00(応相談)

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

ご予約・お問合せ