3月に入り少しは春らしくなるかと思いきや、寒い毎日ですね ((+_+))
それに加えて、花粉や黄砂の飛びかう日々・・・
ママも今年から花粉症になったようです。元々アレルギー体質でしたが、2年前から黄砂に喉をやられ、この時期には抗アレルギー剤は手放せませんでした。
今年はなんと眼まで痒くなって、マスク無しで外に出ると洗濯物を干す位の時間でもクシャミの連発・・・という事態になってしまいました(泣)
色々対策を考えて、このアロマオイル!
ご覧のように「MEDICAL」というネーミングでユーカリ・ティートゥリー・ラベンダー・ペパーミント・シダーウッド・シトロネラがブレンドされたものです。
外出時これを少ししみこませたマスクを付けると鼻も通り、眼もすっきりと快適です。
就寝時も同じようにマスクに付けてねると鼻詰まりもなく喉も痛くならず朝までぐっすり眠れます。
先日もヨガインストラクターのM.I.様がご来店の際お薦めしたら彼女のブログでも紹介して下さってました。気に入っていただけて良かったです。
辛い花粉症をアロマオイルのさわやかな香りで乗り切りましょう (^_^)v
一つだけご注意!.くれぐれもアロマオイルを直接お肌につける事はなさらないで下さいね!
お肌がヒリヒリしますからね(笑)

2月24日はエステーラの2周年!&ママの誕生日でもあります。
友人達や妹からの嬉しいお祝いメールが届き、仕事で東京にいる長女からは可愛いお花が送られてきました(^_^)v
早速エステルームに飾ってみました。
ここだけ一足早く春がやって来ました (●^o^●)
2年前にオープンしたエステーラも口コミで多くのお客様にご来店いただけるようになりました。一重に皆様のおかげと深く感謝いたしております。
これからも皆様のオアシスとなれますよう頑張ってまいります!
.jpg)
今夜は次女の高校時代のPTAメンバーの新年会でフグ!
子どもたちが高校入学したのは平成10年なのでかれこれ11年目のお付き合い、男性3人女性7人皆とても仲良しです (*^_^*)
以前もお話したかと思いますが、一昨年に他界されたHさんが紹介して下さったお店で2回目の集まり。
予約のTELを入れた時から、ママさんとH氏の話をしてしんみりとしてしまいましたが、メンバーの一人がH氏も参加してもらおうとの気持ちで、写真をテーブルにおいて和気あいあいと歓談!
それぞれの子供たちや自分の近況報告をして美味しく楽しいひと時を過ごしました。
あっと言う間に3時間くらい過ぎ、帰り際にママさんが「写真のHさんを見ていると泣けてくるわ・・・本当に優しいいい人でしたねぇ・・・」と涙声。
Hさんの写真はお店においてきました。
これからもHさんを思い出しながら新年会はこのお店でするのもいいかな・・・と思いつつ帰路につきました。
今日の午後は久々に夕方までフリー!
所用でミナミに出かけた帰り、自転車で高津神社の裏辺りを通りかかると「花の公園」と書いてある小さなスペースを発見!
なんと紅梅・白梅がちらほらと咲いているではありませんか、思わず自転車を降りて散歩&撮影、なんだかほんわかと幸せな気分になれました。
春はほらそこまできていますね (^_^)v