皆様の『元気とキレイのお手伝い』
最先端イノスピキュールで肌を元気に再生する施術が受けられるフェイシャルエステティックサロン
  1. エステーラ◇ママのつぶやき
  2. ママのプライベート
 

エステーラ◇ママのつぶやき

ママのプライベート
2010/06/30






☆臨床検査技師のJ.T.様、まつ毛エクステ14回目のご来店です。

T様はサロンのお客様のなかでも1.2.番くらいにまつ毛エクステの保存状態が良い方です!
自まつ毛のカールの角度のせいなのか、施術していても自まつ毛がエクステに吸いついてくるような感じ。
とてもモチが良いので、いつも2カ月に一度くらいのご来店ですが、残っているエクステはまるでご自身のまつ毛かと思うくらいです(笑)

10.11.12mm(0.15コート)のJカールと目尻の部分のみを12mmのCカールにして130本のお仕上げとさせていただきました。
今までは全てCカールを使用していましたが、目尻のカール感を出したいとの事で今日はデザインを変更させていただきました。

いつみても仕上がりの目力・迫力には圧倒されますね(^_-)-☆

次回は3週間後にリペアですね!今日のデザインの感想を又おきかせ下さいね (^_^)v

ママのプライベート
2010/06/26






☆本日のお客様、薬剤師のS.G.様,調剤薬局でお仕事に頑張っておられます。
毎月エステ&まつ毛エクステにご来店いただくのですが久々にお写真を撮らせていただきました。

冬場はお肌が乾燥しがちですが、この時期はお肌のコンディション良好です(●^o^●)もちろん紫外線対策やホームケアもしっかりしておられるので、ママも安心しておりますが(笑)・・・
アスカ化粧品の原液、リメンバー2・3を使用しCO2パックコース・・・モチモチ、ピ〜ンとしたお肌に仕上がりました。
そしてエクステのリペア・・・元々大きな目に10・11・12・13mm(0.15コート)のJカールを150本お付けしたのでさらに目力UP!目尻に13mmを付けるデザインがお気に入りのようですね(^_-)-☆

仕事も遊びもしっかり、たっぷり楽しんで下さいね(●^o^●)




ママのプライベート
2010/06/25
今夜は大学時代の友人2人と食事会の予定が有り、6時に梅田のヒルトンホテルで待ち合わせをしていました。
いつもなら地下鉄谷町線を利用するのですが、バス停を通過した時に偶然に大阪駅前行きのバスが到着したので思わず乗ってしまいました。(普通は大阪駅まで30分)
ところが、夕方で雨降りだったので中々進まず「天満橋」ですでに20分経過・・・これでは間に合わないと思いバスを降りて地下鉄へ。
谷町線に乗った途端に『都島駅で車両故障の為運転を見合わせております…』とのアナウンス(@_@;)

友人にメールでその旨を連絡し、しばらく待っていると『京阪電車に振り替え運転しております、お急ぎの方はのりかえて下さい』と・・・
仕方なく京阪で淀屋橋経由梅田に行こうかなと階段を昇り始めると 『お待たせ致しました、只今から運転を再開します…』とアナウンス!
又人の流れが大きく動いて地下鉄へ・・・何とか地下鉄が動き出し、無事に梅田へ到着。待ち合わせには15分遅れましたがお店の予約時間にはセーフ!

結果オーライでしたが、なんとも慌ただしい1時間でした。こんなトラブルに巻き込まれたことは殆ど無いので、何かのお知らせでしょうか?少し気になりますね。

もちろん友人達との食事会は楽しくかしましく美味しい数時間でしたよ(^_^)v
お互いに溜まっていた話を溢れるようにしゃべり、すっきりと元気になって11時ごろ帰路につきました(^_-)



ママのプライベート
2010/06/20

梅雨の晴れ間に近くの公園で見つけました。
← 芙蓉

芙蓉は小学生の時、毎年夏休みにお泊りに行ったおばあちゃんの家の庭の思い出・・・歳の近い従姉妹2人と妹の4人でアサガオの花を絞って色水を作りお店屋さんごっこをした事や木からもいで食べたイチジクの甘さ等・・・楽しい記憶が蘇ります。



← エンジェルトランペット

10月頃、友人達との旅行先で見かけたので秋咲きの花と思っていましたが、この時期から咲き続けるのでしょうか?
ピンク・オレンジ・白・黄・薄いグリーンなど様々な色が楽しめ、夜にはほのかな甘〜い香りを漂わせます(^_-)







 


ママのプライベート
2010/06/15






☆E.T様、まつ毛エクステ7回目のご来店!
次女の親友のEちゃん、昨年11月にご結婚・・・その後ママの助言を聞いて下さって『医療事務・商業簿記』のスクールで6か月勉強に励まれ、見事資格を取得されました。
そしてこのたびご自宅近くの総合病院に正社員として勤務される事が決まりました \(^o^)/

『ママ~就職決まりました!頑張った自分へのご褒美にまつ毛エクステお願いします』と嬉しいご報告メールをいただき今日のご来店となりました。

Jカール(0.15コート)10・11mm、110本を使用してナチュラルなお仕上げ 『わぁ〜い復活しましたね!」と喜んでいただきました (^_^)v

明日は緊張の一日となることでしょうね・・・今日のママのアドバイスを参考に、お仕事・主婦業共々に楽しくこなして下さいね! 
来月お話しを伺うのを楽しみにいたしておりますね(^_-)-☆

ママのプライベート
2010/06/12










城北菖蒲園へ・・・明日、行く予定にしていましたが天気予報はあいにくの雨!
今日の好天気をのがす手はないと思って夕方4時にお客様を送りだした後ダッシュで行ってきました。
現地に到着したのが5時、閉園の6時まで1時間ゆっくりと楽しんできました。








暑かった太陽も少し陰り、夕方の涼しい風の中、ちょうど見ごろの菖蒲の花々が咲き競っています。
今年で3回目ですが、今回が一番良いタイミングだったようです。
出口近くの池にはこんなに大きなオタマジャクシがたくさん泳いでいました。体長10cmは有りましたので『ウシガエル』のオタマかな?
菖蒲が咲き乱れる池の中では明日の雨を予報してか、蛙の合唱が聞こえてきました。

ママのプライベート
2010/06/09

これは何かご存知でしょうか?
『豆苗(とうみょう)』・・・グリーンピースが発芽したもので、さっと湯がいてお浸し・胡麻和え・卵とじ・・・色々楽しめます。シャキシャキとした歯ごたえとほんのりとした甘みがあります。

1週間前に豆のすぐ上で切り取り、美味しくいただきましたが、その後朝夕水を取り替えて育てているとこんなに立派に成長してくれました\(^o^)/
明日はどんなふうに料理しようかな(笑)一度で二度美味しい豆苗ちゃんです!











☆本日のお客様、看護師のS.T.様

以前ママが勤務していたクリニックのスタッフです。10年間くらいは一緒に仕事をしていましたが彼女が退職された後は中々ゆっくりと会う機会もなかったのですが、先日久々に数人のメンバーと一緒に食事会をした時にまつ毛エクステの話になり、本日のご来店となりました。

自まつ毛がやや細く、ビューラーをしてもあまり効果がなく、朝のアイメークにとても時間がかかる事がお悩みのようでした。

9・10・11mm(0.1と0.15コートMIXして)Jカールを110本使用して、ごくナチュラルな感じにデザインさせていただきました。
「わぁ〜すごいね!うれしいわ…明日からメーク時間も短縮できるわ!」と鏡をみて歓声をあげて喜んでいただきました。
いつもお洒落なSちゃん、益々可愛いファッションを楽しんで下さいね (^_-)-☆
 


ママのプライベート
2010/06/08
久々に実家に行ってきました。

父のクリニックの待合室にはこんなに見事なアジサイがいけてありました。本物かと見間違うくらい良くできたアートフラワーです!

祖母はお茶と生け花(小原流)の先生でしたが、やはり蛙の子は蛙ですね、血は争えません (^_^)v
毎月変わる待合室の花々を患者さんも楽しんでおられるようです。

エステーラのサロンの玄関のお花も実はアートフラワーなんです・・・開店の際、父にプレゼントされたアートフラワーをきっかけにママも毎月花々を生け替えて楽しんでいます(^_-)-☆
ちなみに今月は白とグリーンのカラーをいけてあります!

ママのプライベート
2010/06/06
遅まきながらの次女の誕生日食事会で焼き肉屋さんに行きました。

今回は本人の希望で新しいお店にGO!
犇屋(ひしめきや)、A4・A5ランクの黒毛和牛専門焼肉店!
予約をしていたのですが、噂通り繁盛しています!! IFは満席で通されたのは2F席でしたが、次々とお客様が入って来られます。

塩タン・ロース・ハラミ・ホルモン・ミノ・カルビ・生レバー・ユッケ、カルビクッパ・テールスープ、etc・・・どれもとても美味しくいただきました。
ドリンクは全品280円と又安い!デザートの抹茶アイスの味も濃く、季節のピーチシャーベットも桃って感じで満足しました。
お値段も結構食べて一人4千円程とリーズナブルでした。

次回は次女の友人がオーナーのイタリアンのお店に連れて行ってくれるそうです。

時には新しいお店を開拓してみるのも楽しい・美味しい発見がありますね (^_^)v







ママのプライベート
2010/06/03
地下鉄谷町九丁目駅までの通り道に、こんなに可愛い花々をみつけました。

左の二つはクジャクサボテンでしょうか!
白の花はアジサイだと思われます、かなり大きな木になっています。
最近はアジサイも種類が増えて、八重咲きのようなものも見受けられますね。
薄ピンク・ブルーが主流ですが、濃いエンジや紫・そして白も綺麗です。
我が家のアジサイはまだ蕾ですが日ごとに大きくなっているので開く日を楽しみにしています(^_-)

先日買ったトルコキキョウは元気が無く、赤松種苗店で聞いてみたのですが、復活は難しいようです(泣)

我が家に来て2年目のハイビスカスは春先すっかり枯れた?かのようでしたが、新芽〜葉をたくさん出してきました!今年も赤い花を楽しませてね(●^o^●)


ママのプライベート
2010/06/02
今日は11~12時半まで、『炭酸パックの講習会』にでかけました。
皮膚科臨床医の日置正人先生が炭酸パックの開発に至るまでのお話やその有効性・なぜ効果が有るのかなどを解りやすく、詳細にお話しくださいました。
又、究極のアンチエイジング法とは?ミトコンドリアが老化に深くかかわっている・・・という興味深いお話も聞かせてくださいました。

日置先生は開発段階で炭酸パックをご自身の顔にもつけておられたとおっしゃるだけあって、男性とは思えないほど柔らかそうなツヤツヤのお肌でした (^_^)v

医療現場では褥瘡(床ずれ)・ヤケドによる皮膚潰瘍・ニキビ跡の色素沈着の治療にも効果を発揮しているとの事です。

二酸化炭酸封入ジェルを皮膚に塗布する事で、皮下に酸素が供給され、肌が活性化し美肌・美白・小顔・リフトアップまで期待できる本当に優れ物のパック・・・ママも週1回は必ずパックしています。
パック後のお肌のモチモチ感は思わずウットリしてしまいます (^_-)-☆

まだご体験いただいてない方は是非一度お試しくださいね!

ママのプライベート
2010/06/01
6月に入りやっと爽やかな季節になりましたね!

TVでは気象予報士さんが『皆さん衣替えをしましょうね!』とお薦め・・・
石垣島に移住している友人は『毎日、梅雨の雨が続きます・・・農作業も大変!』とブログでつぶやいています。
日本はやはり広いですね(笑)


昨日、ベランダの避難はしごの工事も済んだので、今日はベランダ園芸・・・
2年間位ほったらかしにしていたランやデンマークカクタスの植え替え、根がいっぱいに張っていたので一回り大きな鉢に。
昨日購入したピンクのトルコキキョウも少し元気がないので、根詰まりかと3つに株分け。
何だか植木鉢の数が多くなってしまいました (^_-)

ついでに遅まきながら、青シソと石竹の種をまきました。青シソ・・・夏のお素麺の具に間に合うかな(@_@;)

estella(エステーラ)

まずは、お気軽にお問合せくださいね。

電話番号:090-1950-1539

所在地 :大阪市中央区上本町

営業時間:9:00〜20:00(応相談)

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

ご予約・お問合せ