☆骨格スタイルアドバイザー3級認定講座を受講してきました。
今日のテーマは
『自分自身の骨格スタイルを知り、似合うファッションの選び方を知る。』
似合うファッションを選ぶ為に必要な
色・形・素材・サイズ感の4つの要素が自分自身の個性と合っているかを考える事が重要です。
骨格スタイルは、筋肉・脂肪・関節の特徴やボディの質感により、ストレート・ウェーブ・ナチュラルの3つに分かれます。
身体の質感やラインなど生まれ持った骨格構造によるスタイルの違いを分析することで、似合うファッションの素材や形を導き出します。
その結果、①スタイルアップ②オシャレ度アップ③第一印象アップなどのメリットがうまれます。
その理論を学び、自分自身の骨格スタイルを講師の小林万希子先生に診断してもらうと、私は『ウェーブ』ふんわりしたアイテムで華やかな女性らしさが似合うらしい(笑)
今日のコーディネートは偶然『ウェーブ』一応考えて選んでみたのですが、自分自身の骨格スタイルに合っていたようで嬉しかったです((o(^∇^)o))
ジャケット・スカート・パンツ・インナー・コート・シューズ・バッグ・アクセサリー小物・柄・ヘアスタイル・メイクに至る迄、細やかにそれぞれの骨格スタイルに似合う物を教えていただき、本当に参考になりました(^o^)v
今日学んだ事を落とし込み、益々オシャレを楽しみたいと思っていますo(^o^)o