昨夜、妹から飼い犬のミニチュアダックスがヘルニアになったとのメール来ました。
『昨夜半に突然鳴いて腰が立たなくなりました(T_T)病院みてもらったところ、重度の馬尾神経ヘルニアだそうです。
プレドニン内服による内科的治療で治る割合は10〜50%だといわれました(泣)
手術して治る割合は50〜90% だそうです。
鍼もしていますが、遠隔でクォンタムパワーを送ってやって下さい』
昨夜遅くですが、勿論遠隔でエネルギーを送りました。今日はお客様の合間に直接施術をと思ってTELしたところ、『今からMRIを撮りに病院に行くわ』との事。
夜になってTELしたところ、今のままでは歩けないままの生活になると言われ、明日、手術をうけさせる事になったようです。治る可能性が高いならやはり手術を受けさせたいですよね!
ママもベッキー君に最善が起こるようにとクォンタムタッチのエネルギーを送ります(^o^)
『ベッキー、頑張って早く元気になってね!』
夕方から、中之島へイルミネーションIN OSAKAを見に出かけました。
昨年は本町から御堂筋イルミネーションを見ながらゆっくり歩いて行き、中之島バラ園の辺りで消灯されてしまった(笑)ので、今年は5時過ぎから出発しましたが淀屋橋につくと既に超満員 (@_@)
市役所の前と中のカフェのデコレーション
プロムナード
中央公会堂前映像が流れると→
バラ園の辺り
あまりの人出の多さに早々に引き上げましたが、年々多くの人が集まり、経済効果はあるようですね(^_^)v
今日は、『つむぎの森』でプリザーブドフラワー講座に参加してきました。
講師のO先生が花材をすべて用意して下さって、初心者にもわかりやすく、基本のテクニックを指導しながら実際に作って見せて下さいます。
バラやカーネーション等の大きめの花には2本のワイヤーを十字にクロスさせる技法、クロスメソッド。
あじさいやかすみ草など小花をまとめる時には、ツイスティングという技法を使います。
先生のご指導の基にお花にワイヤーをかけては、オアシスに刺していくだけでとても可愛い作品が仕上がりました(^_^)v
お花だけではなく、リボンを巻いたり、作って差し込んだり・・・リボンを選ぶときには皆さん、女の子に戻ってハイテンション(*^_^*) 大騒ぎでしたね(笑)
同じ花材を使用してもそれぞれの個性に溢れた素敵な作品に仕上がりました。
講座の後は、ランチ忘年会。
イタリアンのランチとおしゃべりを楽しみました。
『つむぎの森』のはやしひろこさん、今年も一年、色々な学びを紹介していただき有難うございました(*^_^*)
来年も宜しくお願い致しますね(^o^)