皆様の『元気とキレイのお手伝い』
最先端イノスピキュールで肌を元気に再生する施術が受けられるフェイシャルエステティックサロン
  1. エステーラ◇ママのつぶやき
  2. ママのプライベート
 

エステーラ◇ママのつぶやき

ママのプライベート
2011/06/30
夏季限定のビオレサラサラパウダーシート(アイスミントの香)・・・数有るビオレのシートの中でもママはこれが一番のお気に入り(*^_^*)

いつもは、6月の半ばに発売されるのであちこちのドラッグストアを探し、お店の人にメーカーにも問い合わせてもらいましたが、『限定商品は今年は震災の影響で発売されないかも…』とのお返事でちょっとがっくりしていました。


今日YMCAのプールへ行った帰り、天王寺北口駅近くのダイコクドラッグで見つけたので、早速10個購入。

暑い中、サロンにご来店のお客様に冷やしたシートをお出しすると皆様とても喜んで下さいます。
おしぼりよりもサラサラ感があり爽快です。
今年ももっと買い占めて、ささやかなプレゼントにさせていただきますね(●^o^●)



☆そして、今日から『愛染祭り』 大阪の夏祭りの一番最初にあるお祭りです。

昔は、芸者さんが宝恵駕籠に乗って「商売繁盛」を祈願してお参りしたのを、現在では、オーディションで選ばれた浴衣姿の愛染娘達が宝恵駕籠に乗って、『愛染さんや、商売繁盛!』と掛け声をかけながら今年は阿倍野キューズモールから出発し夕陽丘駅近くの愛染堂まで行進したそうです。
毎年雨模様ですが、今日はお天気で良かったですね!きっと多くの人出で賑わっている事でしょう(^_-)-☆

これから7月末の住吉大社のお祭りまで、大阪のあちこちで夏祭りが開催されます。
今年は幾つ廻れるかな?

ママのプライベート
2011/06/28
急に暑くなりましたね(+o+)
数日前から、水道局のミストシャワーが今年も始まりました。

今日もミストシャワーが風にたなびいて、少しだけ暑さを忘れさせてくれています(^_^)v

外気温がもっと高くなると、結構ひんやりして気持ち良いものですよ!


今日は昼前から自転車で黒門市場で買い物をして、ミナミにある実家に行きました。
3時過ぎに帰宅したところ、ミストシャワーが涼しげに噴出していたので思わず少し休憩・・・

帰宅後もまだまだお天気でしたので、サロンのカーテンを選択、先日の大雨で汚れていた窓ガラスの拭き掃除もして、スッキリ爽やかになりました(●^o^●)



ママのプライベート
2011/06/26
☆今日は早朝6時半から、今宮戎神社での挙式のお手伝い。

10時からのお式の用意でスタッフは6時半に現場いりです(@_@;)
7時には新婦様が来られ、まずはカーラー巻き、メーク、そして白無垢着付け、鬘合わせ、打ちかけ姿・・・という順番で白無垢の花嫁さんの出来上がり(*^_^*)

8時過ぎには新郎様も来られ、紋付袴姿にお着付け。

順次、ご親族が来られて留袖のお着付けをさせていただきました。

今日の花嫁さんはたいそう汗かきとの事で、あちこちの神社を下見され、挙式時間が一番短く15分の今宮戎を選ばれたそうです(笑)
でも、白無垢花嫁姿が仕上がってくるにつれて、『この姿をたった15分で終わらせるのはもったいない気がしてきました・・・白無垢良いですねぇ〜』と・・・・

でも今日は、本当に暑い位の晴天で、着付け室のクーラーも20度の設定でしたが、お客様の人数が増えると、いっぺんに暑くなりました。

一年を3日で過ごす・・・と言われるように、普段の今宮戎神社はとても閑散としていて、あの『えべっさん』の賑わいが嘘の様に静まりかえっています。

私は、留袖着付けを終了すると、次のご予約が入っていたので、お式の様子を見る時間もなく、先に帰らせていただきましたが、この神殿でのおごそかな挙式の様子を拝見できなくて残念でした。



☆H.K.様、まつ毛エクステにご来店。

ご自身のお母様の突然の入院の為、リペアが一度抜けてしまい、時間の都合で他店でエクステを付けられたそうですが、わずか1週間で殆ど取れてしまったそうです(T_T)

9・10・11・12mmの右目Jカール・左目Cカール(0.1&0.15コート)を110本使用して目尻にかけて長くなるようにお仕上げ。 施術後、『やっぱりこのまつ毛がいいです・・・満足です』と喜んでいただきました。
左目のまつ毛に少しくせが有り、左右のバランスを取るのがちょっと難しいのですが、気に入っていただけて何よりです(^_^)v

ママのプライベート
2011/06/19

『つむぎの森』の林先生の所で開催されたダウジング・コミュニケーションの講座に参加してきました。
ダウジングはセルフカウンセリングでもあり、左脳と右脳を統一して潜在意識からのメッセージを目に見える形で引き上げるコミュニケーションです。

そのツールとして、ペンデュラムと呼ばれる、水晶やアメジスト・ローズクオーツでできた振り子が使用されます。

今回は入門編でしたので、基本的な理念・姿勢・なぜ振り子が揺れるのか、そして何のためにダウジングを行うのか・・・といった事をしっかりと理解しながら、ワークや瞑想をさせていただきました。

参加者の殆どがダウジングはじめての経験でしたが、ペンデュラムはグルングルン廻り、とても驚きと楽しさに溢れた講座でした。

10~16時までの短い時間でしたが、林先生はできるだけ多くの事を参加者に伝えようと約40ページものテキストを作成して、熱心にお話しくださいました。
いつもの事ながら、そのパワーと膨大な知識の量に敬服いたします。
次回のアドヴァンス編1・2もとても楽しみにいたしております。

その日まで、グランディングとセンタリングをしっかり行い、ペンデュラムに色々と問いかけてみようと思います。
又一つ新しい学びに巡り合えました(●^o^●)

 


ママのプライベート
2011/06/18
今日は、朝から谷町九丁目にある『生國魂神社』での挙式のお手伝い。

お天気を心配しながら、新郎・新婦のお支度をさせていただきました。
新郎は日系のブラジリアン、193cmくらいの立派な体格の方で、紋付の着付けをさせていただくときも、私は少し背伸びをするほどでした(笑)
10歳位で日本にこられ、地元は天王寺、中学校はママの娘達と同じ・・・少し先輩さんです。
カーリーのロングヘアを一つに結わえ、まるで坂本龍馬のようで、ご本人も着物姿をすっかりお気に入りでした(●^o^●)

挙式の始まる時刻には雨も止み、雅楽が流れる中、日傘をさしての本殿への参拝もでき、本当に良いお式となりました(^_^)v



そして、こちらのお二人・・・境内のあちこちにおいてあるパンフレットやポスターのお写真なのですが、今日のスタッフが以前お支度を担当させていただいた新郎・新婦で、ママがまつ毛エクステを施術させていただいたご新婦様でした。

大きなポスターやパンフレットに掲載されていたので、担当スタッフのMさんと嬉しくなり写真を撮って、パンフレットもいただいてきました。

お二人にとってもとても良い記念になったことでしょうね(^_-)-☆


ママのプライベート
2011/06/17

☆お一人目のお客様、A.J.様、まつ毛エクステにご来店







毎月ご来店いただくJ様、今日はリペアではなく久々に全部オフして付け替えさせていただきました。

本数は多いのですがとても細い自まつ毛なので、0.1コートのCカール、10・11・12mmを140本使用して中央長めのデザインとさせていただきました。
とてもナチュラルな仕上がりになりましたね(^_^)v




☆お二人目、美容室でのまつ毛エクステ施術・・・A・N様 前回はH.20.12月にご来店。








久々のご来店でしたが、2年半の間にレーシック手術を受けられ、その後他店でエクステを何度か付けられたそうですが、どうしても涙目になるのでエクステを諦めようかと思っておられたそうです。
レーシックの術後の影響で、角膜がグルーに対して過敏になってしまったのでしょうか(*_*)

ママの妹や他のお客様でもレーシックを受けられた方は何人かおられ、そのような涙目の状態にはなっておられないのですが、細心の注意をはらいながら施術させていただきました。

結果は、殆ど施術終了の頃にほんの少し涙がにじみましたが、今までよりも随分少なかったようで、お客様も『この位なら大丈夫です・・・やはりエクステつけてもらったら凄~く良い感じです』とご満足いただけたようでホットしました。

レーシック・・・近視は治るしメガネ・コンタクトも不要でとても便利ですが、場合によっては思わぬ症状が出るようですね ((+_+))

今後、初めてのお客様のカウンセリングの際、レーシックの術後にはこのような状態が起きる可能性があります・・・とお伝えしなければ・・・・と再認識いたしました。


ママのプライベート
2011/06/10

午後から雨の天気予報・・・雨の降る前にと城北菖蒲園に行ってきました。
7〜8分咲きでしょうか、ツバメが飛び交う中ゆっくりと菖蒲の花を愛でてきました。











色とりどりの菖蒲やアジサイ、
ハンゲショウが曇天にも色鮮やかに咲きそろって、アマチュアカメラマンの恰好の被写体に・・・

老健施設やデイサービスの方々でしょうか、車いすのご老人達も多く来ておられました。



いつもの池には、大きなオタマジャクシも元気よく泳いでいました(^_^)v

1時間足らずの滞在でしたが、季節の花を楽しめて命の洗濯・・・優雅な午後になりました(●^o^●)

 

 


ママのプライベート
2011/06/05
最近、ヨガのレッスンの時間帯にお客様のご予約が重なり、中々時間が取れませんでしたが、昨日は12時からのお客様の施術を終了し、4時からのレッスンに2週間ぶりに参加できました。

午後からの岩盤は結構温度も高くなり、いつもに増して汗が噴き出できます(+o+)
身体が温まり、若干柔軟性が出るので、きつめのポーズもできたりします・・・・が次の日に筋肉痛になる事は間違いありません((+_+))

そこで、寝る前にクォンタムタッチ(R)のエネルギーをいつもより長めにながしながら眠りにつきました。そして、夜中にふと目覚めた時にも、深い呼吸と共にQTを自身に施術・・・特にしっかり伸ばしたひざの裏やふくらはぎを充分に意図してエネルギーをながしてみました。

その効果?か今朝は特に筋肉痛も無く快調に起床・・・10時からの美容室への出張施術と3時からサロンでお一人、まつ毛エクステのお客様を施術させていただきました。

サロンに来られたW.T.様はアパレルのお仕事で、殆ど立ち仕事だそうです。昨日腰が痛かったとおっしゃったので、エクステの施術後、少し腰にQTをさせていただきました。
『とても暖かくて気持ち良くなりました、とても冷え症なので色々と工夫はしているのですが・・・・』
QTはご本人にとって必要な個所にエネルギーが流れていくので(ご本人の自己治癒力に働きかけるので)、一番辛い所から改善されていくようです。

エネルギーを高めていることで、私自身の自己治癒力も高まり、とても元気になっています(^o^)
こんなに素晴らしいQTに出会えて本当に感謝x2です (^_-)-☆

QTを体験してみたい方、遠慮なく申し出て下さいね \(^o^)/

ママのプライベート
2011/06/03
6月に入り、つぶやきを更新しようとしたら何だかPCが不調 (+o+)

メールも受信できないし・・・ふと思いついて、携帯電話から自宅に電話すると『現在電源が入ってないか、受信状態にトラブルが生じているかもしれません・・・』と。

「そうか、電話回線の故障ならインターネットができなくても、メールが受信できなくても当たり前か・・・」と変な納得をして、NTT故障係に連絡、やっと今日修理にきてもらいました。

モデムが故障していたそうです。電話も繋がり、PCもO.K.になり、ひとまずこれで安心。
やっと、つぶやきの更新ができます(^_^)v



☆次女の誕生会をしました。

JR天満駅近くのイタリアンのお店 「O2 オーツー」さん
野菜:岸和田・塔原町の有機野菜(30年間、土から完全有機・無農薬野菜にこだわる農家さん)
パン:上本町 cocoro さんの3日間かけて発酵させて自家製天然酵母のパン
を始めとしマスターがこだわり抜いた食材を使用して、カジュアルで美味しいイタリアンを提供して下さるお店。

プレゼントは別にしたのですが、ママからのサプライズ・・・ロウでできた可愛いケーキ
もプレゼントしました(^_-)

『メッチャ可愛いけど灯はつけられへんわぁ~溶けたらもったいないものね!』と喜んでくれました。

旦那様からも素敵なピアスをもらったようで、良かったですね。

二人が仲良くしていてくれるのが、何より安心です (^_-)-☆

マスターのお薦めのままに、前菜・パスタ・リゾット・お肉料理2種、etc.充分にいただいた後、マスター渾身の飴細工の飾られたチョコレートケーキが登場し、これも又美味しくてでもたっぷりあったので、マスターとママさんにも食べていただきました。

又新しい、美味しいお店に出会えて嬉しく楽しい食事会になりました。

次回は8月・・・お婿ちゃんの誕生会です。
東京にいる長女も友人の結婚式の為に帰阪するようなので、久々に全員集合できるかな・・・楽しみです(^_^)

estella(エステーラ)

まずは、お気軽にお問合せくださいね。

電話番号:090-1950-1539

所在地 :大阪市中央区上本町

営業時間:9:00〜20:00(応相談)

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

ご予約・お問合せ