皆様の『元気とキレイのお手伝い』
最先端イノスピキュールで肌を元気に再生する施術が受けられるフェイシャルエステティックサロン
  1. エステーラ◇ママのつぶやき
  2. ママのプライベート
 

エステーラ◇ママのつぶやき

ママのプライベート
2011/07/31
ご近所の水道局の塀際の花壇がポピーからひまわりに変わりました。

数日前まで全部つぼみでしたが、今日通りかかると。8割位、開花していました(*^_^*)

道行く人を楽しませようとの、水道局の方のお心遣いに感謝して、写真を撮らせていただきました。

ひまわりは夏を代表する、明るさと元気をくれる素敵な花ですね!見ているだけで元気になれそうです (^_^)v

ママのプライベート
2011/07/28
毎週木曜日に通っている南YMCAのモーニング水泳・・・9月の初めまでお休みなので、8月いっぱいは近くの真田山プールで泳ぎます。

昨年は何度通えるかわからないので、11回7000円の回数券を購入しましたが、あっと言う間に使い切ったので、今回は1ヶ月4900円の定期券を買いました (^_^)
これで時間が有る時は心おきなく何回でも泳ぎに行けます(^_^)v

ちなみに、27・28日連ちゃんで泳いでみました。やはり夏は水の中にいるととても気持ち良いですよ《年中泳いでますが(笑)》
但し、夏休み子供水泳教室が有るので、更衣室がベビーやちびっ子と保護者でいっぱい(-_-)

時間帯を考えて行かないと・・・・1ヶ月に何回通えるか楽しみです (●^o^●)

ママのプライベート
2011/07/27
昨年の春に食べ終わったアボガドの大きな種をきれいに洗って土に埋めておきました。
2週間ほどすると小さな芽が出てきて、日を追うごとにどんどん大きくなり、立派な緑の葉っぱが何枚も出てきました。

どこまで大きくなるのかな?と楽しみにしていましたが、秋になると成長が少し遅くなり、ベランダに出しっぱなしにしておいたせいか、雪にあってすべての葉っぱが茶色くなり枯れてしまいました(T_T)

遅いかもと思いつつ、部屋の中に入れて枯れた葉は全部切って、棒だけの状態にしておきました。
春が来て、ダメもとで又、ベランダに出し、陽の当たる場所に置いておくと、脇から再び芽が2本も出てくれてこんなに大きくなりました。

真中の物は、今年の5月頃に植えた種から大きくなったものです。どちらも50〜60cmくらいの丈に成長しています。一度枯れた方が少し低いかな・・・

アボガドの実が成るほどに大きくとは思っていませんが、緑の葉っぱが綺麗なので、今年は枯れさせず越冬できるように頑張ってみます(^o^)丿

ママのプライベート
2011/07/25
今日は大阪の夏祭りの代表格とも言える『天神祭り』
23日のギャル神輿・24日の宵宮・そして今夜は船渡御や花火の打ち上げ・・・イベントが盛り沢山!

浴衣掛けでお出かけの方も多いですね。

エステーラにも2名の浴衣着付けのご予約をいただきました。

☆お一人目、C.M.様、HPをご覧になりご予約、泉南市からお越し下さいました。
黒地にピンクの花柄の可愛い浴衣に濃いピンクの帯・・・とても良くお似合いでした(^_^)








☆お二人目、Y.S.様
毎月エステやエクステにご来店のお客様です。

落ち着いた地色ですが、黄色の花柄と帯の色がマッチしています。
少し大人っぽい浴衣を帯結びを華やかにして可愛く仕上げてみました(^_^)v




夏祭りや花火大会にはやっぱり浴衣姿がピッタリですね (●^o^●)

下駄を履きなれないお嬢様方の為に、足の指の間にバンドエイドを貼ってさしあげました。これで、鼻緒ズレ?も心配ないですよ (^_-)-☆

ママのプライベート
2011/07/18
旬の食べ物が身体を作る・・・と申しますが、この時期どうしても外せない大好物の果物があります(*^_^*)

スモモ (●^o^●) 15年位前に和歌山に梨狩りに行った時、その農園で完熟のスモモをいただきました。
元々、スモモは大好きでしたが、樹で完熟したスモモの甘酸っぱい香と美味しさに感激し、それから毎年お取り寄せしていました。
友人達と共同購入して一度に250個位を注文し、10名位で分け合ってました。

皆さん、『こんなに美味しいスモモは食べた事がないわ!毎年頼んでね』と喜んでいただき、ずっ〜と楽しんでいました。

6月中旬になると農園のお母さんから 『そろそろスモモが売れてきたけど、今年も送らしてもらってええかね?』と電話がはいります。
2年前の夏、スーパーの果物売り場にスモモが並び始めたのにお母さんからの連絡がありません(+o+)

待ち切れず、こちらから電話をかけて見ると『待ってくれてたんやね・・・悪いね、お父さんが手術をして今年はスモモはよう作らんかったんよ』 との事でした (T_T)

お父さんはもう元気にはなっておられるようですが、体調をくずされた年に手入れされなかったスモモの木はダメになってしまい、あの美味しいスモモは二度と入手できなくなってしまいました。

それでもこの季節、スモモを見かけると買ってしまいます。先日もデパートで1個100円の高いスモモを思い切って購入・・・でも今一つ美味しくありません(-_-)
いつかきっと美味しいスモモに巡りあえる日を楽しみにあちこちでスモモにトライしています(^_-)-☆


ママのプライベート
2011/07/15
☆W.S.様、H.Pをご覧になってご予約いただきました。

午前中のお客様、にエクステの施術をしている時に『急なのですが、今から浴衣の着付けをお願いできますか?』とのお電話がはいりました。 

12時半〜ならと云う事でご来店いただきました。
お祖母様の手縫いの浴衣・・・彼女のお母様が着られて、そして彼女もお気に入りだそうです。
古典柄の落ち着いた良い感じの浴衣です。
今日は、祇園祭りにお出かけになるとの事 (^_^) 暑い夏を楽しんできてくださいね(^_-)-☆




☆お二人目、Y.F.様、まつげエクステにご来店。

いつもは、2ヶ月に一度の割合でお越しくださいますが、明日から1泊2日でご旅行・・・その前にとご来店。
10.11.12mmのJ・CカールをMIXして中央長めのデザインにお仕上げ!
『これで、旅行中朝のメークも簡単に済ませられます』と・・・

ご旅行、博多の屋台楽しんでいらしてくださいね(●^o^●)



☆三人目、美容室での出張施術、MS様、まつ毛エクステ2回目のご来店。








前回は、初エクステでしたので、ごくナチュラルにデザイン。少し慣れてこられた今回は、中央にCカールをしようして、パッチリ感のあるようにしてみました。

10.11・12・11mmのJとCカールをMIXして、110本のお仕上げ。
『やはり、印象が違いますね!この感じも素敵です』とご満足いただけたようです(^_^)v

彼女のお母様も是非、エクステをしてみたいとの事で、ご予約をいただきました。
お母様にはどのようなデザインをお薦めしようかと、今から楽しみに致しております(*^_^*)





ママのプライベート
2011/07/13

☆植物園パート2です。


何種類ものユリの花



白と紅色の芙蓉の花







『緑のトンネル』 の中には、大ひょうたん・鶴首ひょうたん・千成ひょうたん・大長れいし(ゴーヤ)・太れいし(ゴーヤ)・おもちゃカボチャ・太へちま・が植えられていて、みどりのカーテンをつくり中は涼しく感じられます(^_^)v

今年も、可愛い瓢箪がたくさんぶら下がっていました。
美味しそうなゴーヤも (^_^)

おもちゃかぼちゃはまだ小さく、縞模様もできていませんでした。

トンネルの中にはベンチがたくさん有りました。多分遠足に来た子供たちがお弁当休憩にでも使うのかな・・・?と思いながら植物園を出ると、本当に小学校低学年の児童達が遠足か写生会にやってきました。
きっと、涼しいトンネルの中でお弁当を食べるのでしょうね (^_-)-☆













 


ママのプライベート
2011/07/12

☆恒例のハスの華を見に長居公園植物園に出かけました。







玄関正面の大池にはハスが五分咲きくらいでしょうか!
遠くに見える睡蓮の池には北海道の旭山動物園からお腰入れした2羽の白鳥が・・・
水面の水草にはきれいなトンボ (^_^)

ハスの花は近くで撮影できないのであまりきれいに撮れてませんが(+o+)









次に今年初お目見えの『ひまわり園』に行ってみました。19種類ものひまわりが植えられています。
こんなにたくさんの種類が有るとは(@_@;) 
 ロシア・レモンエクレア・太陽・ルビー・テディベア・バタークリーム・ソニア・ブラッドレッド・フロリスタン・ココア・パチノレモン・パチノコーラ・パチノゴールド・ダブルダンディ・小夏・ゴーギャン・マティス・モネ・ゴッホ

これだけの多くの種類を一度に見るだけでも値打ちがあるかも (^_^)v

ひまわりを巡って写真を撮っていると、NHKからインタビューを受けました(*^_^*)
正午のニュースで流れるとの事でしたので、入院中の父の病室でTVを一緒に見ていると、インタビューに答えるママの姿が写り、二人で大笑いしてました。



直後に友人から、メールが着て、『今日、長居公園でインタビューされた?』 

その後もお客様からのメールで『ママ、今日長居公園のひまわり見に行きましたか?』
NHKのニュース見ておられる方結構いらっしゃるんですね(^_^)

夕方のニュースの後からも、伯母と友人から電話が有りました(笑)










花を楽しみに行って、偶然に取材されてTVに映り、皆様から連絡をいただいて・・・嬉しい一日になりました(●^o^●)

 


ママのプライベート
2011/07/10

☆愛染祭りから始まった大阪の夏祭り・・・ご近所で次々と『00神社夏祭り』の幟を見かけるようになりました。
最近は、お祭りや花火大会に浴衣を着て行かれる方が多くなり嬉しい事です(^o^)
お嬢さんだけではなく、若いメンズの浴衣姿も近年よく見受けます。カップルで浴衣姿・・・微笑ましいですね(^_-)-☆


altaltalt

同じ帯でも結び方を変えると、雰囲気がかなり変わります。色々な帯結びを工夫するのは楽しいですよ(^_^)v

この帯の上にもう1本、オーガンジーや薄いシフォンの
飾り帯を結んでも可愛いい!





altaltalt






来てみたいけど自分では着れないし・・・とおっしゃる方、090-1950-1539 迄ご連絡下さいね。
ご近所なら出張着付けもさせていただきます。

浴衣着付け:¥2000  (出張費別途¥1000) 

お電話・ご予約お待ち致しております (^o^)丿






























 

 








 


ママのプライベート
2011/07/07

昨年、友人から『ガリガリ君の梨味・・・メッチャ美味しくて、はまってます!買占めに廻ったよ』と聞いて、あちこちのコンビニを探しましたが買えませんでした(+o+)
今日、セブンイレブンでやっと見つけて買ってきました。
少し甘めですが、しっかりと梨の味がして美味しい(^_^) 今年は何回か楽しめるかな(^_-)-☆























 


ママのプライベート
2011/07/02

☆今日は美容室でのエクステ出張施術。

S.Y.様、まつ毛エクステ3回目のご来店です。
前回と同様に9.10.11mmのJカールを110本使用して目尻にかけて長くなるようにお仕上げさせていただきました。
次回は、デザインを少し変更してみましょうね(●^o^●)


 

施術後、ネイリストのNちゃんにお願いして、ジェルのペディキュアをしてもらいました。
いつも、ネイルは自分で塗るのですが、たまには可愛いく長持ち(笑)させようと、初ジェルペディキュア・・・濃い目のピンクのラメグラデーションに押し花を付けてもらいました(*^_^*)   可愛い仕上がりにとても満足です(^_^)v



 

estella(エステーラ)

まずは、お気軽にお問合せくださいね。

電話番号:090-1950-1539

所在地 :大阪市中央区上本町

営業時間:9:00〜20:00(応相談)

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

ご予約・お問合せ