皆様の『元気とキレイのお手伝い』
最先端イノスピキュールで肌を元気に再生する施術が受けられるフェイシャルエステティックサロン
  1. エステーラ◇ママのつぶやき
  2. ママのプライベート
 

エステーラ◇ママのつぶやき

ママのプライベート
2012/05/30
昨日、妹からのお誘いで『ビクラムヨガ』の体験レッスンに行ってきました。

一般的にホットヨガと知られている『ビクラムヨガ』とは・・1970年から40年の歴史を持ち、伝統的なヨガの技術からビクラムチョードリーが作り上げて、世界中に広めたヨガのシステム。
温度40度、湿度55%程度の暖められた部屋の中で、26種類のハタヨガのポーズと2つの呼吸のエクササイズを組み合わせて90分間おこなうものです。

・すべての筋肉群を調和させて強化する
・バランス、強度、柔軟性が増加する
・心臓血管の強化と呼吸作用のバランスが同時におこなわれる
・体重減少を促進する
・身体内部の全てのシステムを強化、回復させる
・スポーツでの怪我のリスクが減少し、怪我かrの回復時間が短縮する
・集中力が増す
・生産性と活力のレベルが改善する
・ストレスの影響が減少する
・肌が美しくなる
・心と身体と精神のバランスが完全なものとなる

  (ビクラムヨガのHPから引用)

など様々な素晴らしい効用があるようです(^_^)v

で・・・90間の体験レッスンはかなりハードなもので、時々休みながら26のポーズを全てクリヤーしましたが、
岩盤浴ヨガより動きも激しく、部屋が暑いので少し息苦しく、久々にたっぷりと汗をかき身体はすっきり!
シャワーを浴びた後も中々汗が引きませんでした(@_@)

レッスン後、インストラクターさんから、『良く頑張られましたね!やはりスポーツを続けておられるから90分頑張れたんですね.』とお褒めの言葉をいただきました。
普段スポーツをしていない人が体験レッスンを受けると、かなりフラフラで途中退室の方もいらっしゃるとか・・・
22年間のスイミングで持久力はできてたんですね(^_^)v やはり『継続は力なり』ですね!

夕方から着物レンタルサロンで着付けの仕事があったので、出かけましたが、ビクラムヨガの後に仕事はちょっときつかったようです(^_^;)
今朝の体重は久々に500g減・・・ちょっと嬉しい!

でも、今の仕事の状況の中に90分のハードなビクラムヨガを取り入れると、少し身体に無理があるかも・・・やはり、週1回の水泳と時々の岩盤浴ヨガを継続していく方が良いかも・・・と思ってます(^O^)

知らない事を体験するのはとても良い刺激になりました!













ママのプライベート
2012/05/20
☆今日は次女の誕生日・・・3030gで産まれてきたベビーもすっかり大きくなり、元気に30歳の誕生日を迎えてくれました。











仕事・家事・バレーボールにも一生懸命取り組んで、楽しく頑張っているようです!

子どもが毎日楽しそうに暮らしてくれているだけでママとしては有難い・嬉しいなと感じています。
これからも益々楽しい日々が過ごせますようにクォンタムタッチのエネルギーを贈りますね(*^_^*)

今夜は、天神橋筋六丁目の『づくし』でテッチャン鍋でお祝い。
お義母さんにもステーキランチをごちそうしてもらったようで、夕食は軽めに・・・久々のテッチャン鍋美味しかったです。







ママのプライベート
2012/05/13
☆今日は母の日・・・娘達からプレゼントが届きました(*^_^*)

←花が開いたところ



 


色々な中国茶の工芸茶とティーサーバー&カップのセットです。

工芸茶とは・・・産毛のあるお茶の新芽を1本1本そろえ、お花を丁寧に包み込み、更にジャスミン花を繰り返し重ね吸香させた、大変手間のかかる工程を経てできたお茶の芸術品です。

萬紫千紅(バンシセンコウ):カーネーション       花言葉:母への純粋な愛
花開富貴(カカイフウキ)  :菊花・千日紅       花言葉:商売繁盛
萬寿富貴(マンジュフウキ) :マリーゴールド      花言葉:不老長寿の恵み
一見鐘情(イッケンショウジョウ):千日紅・茉莉花   花言葉:ひとめぼれの愛
茉莉仙子(マーリセンズ) :茉莉花・菊花・千日紅   花言葉:愛らしい乙女心

乾いた工芸茶を一つ、ポットに入れ沸騰したお湯を注ぎ、茶葉とお花が開いたら飲み頃です。
ちょうど水中花のようにお茶の中で花が開きます(^o^)
1個で1リットルくらいのお茶になります・・・あっさりしてとても飲みやすく美味しい(^_^)v

早速、娘にお礼のメールを送ると、『ええ感じで良かった! ティータイム満喫してくださぁい』とリメールがきました。
今年も素敵な母の日を迎えることができました・・・有難うね(^O^)



ママのプライベート
2012/05/09
アイリストの為の衛生管理講習会に参加してきました。

お客様に安心して施術を受けていただくために、サロン内をどのように管理し、使用する器具や道具をどのように消毒していくかを、普段のサロンワークの流れと共に学びました。

勿論、1・2級の認定試験の時にも充分に学んでいる内容ではありますが、実際のサロンワークの流れの中でその一つ一つを確実なものとしていく事が、お客様と施術者の両方の安全を確保し、安心して施術を行い受けていただく基礎となります。

東京から三浦磨希協会理事も来られ、『私達がアイリストとしての立場を確率していくためには、皆さんの意識と技術の向上が必要です!アイリスト協会に属する全ての協会員が同じ内容の技術や衛生管理をお客様に提供できるようになってくださいね』 と激を飛ばしてくださいました。

しっかり学んだあとには、テストが有り、合格者のみにディプロマが授与されました。
お陰様で合格し、ディプロマを頂戴しました(^_^)v

衛生管理の基準も年を追う毎に変化していくようです。私達アイリストは最先端の技術と知識を常に身に付けるようにして、お客様に安心でご満足のいただける施術をめざして参ります(^o^)





ママのプライベート
2012/05/04
☆午前中、中之島のバラ園に行きました。
曇り空の中、見頃には少し早いかとは思いながら行ったのですが、やはり時期尚早・・・一分咲きくらいかな(>_<) 10時前に行ったので、人も少なくのんびり撮影できました。

来週から再来週にかけてが見頃になる事でしょう(*^_^*)

靫公園のバラ祭りは確か3週目の土日だったような記憶があります!

又時間を作って楽しんできます(^O^)
















estella(エステーラ)

まずは、お気軽にお問合せくださいね。

電話番号:090-1950-1539

所在地 :大阪市中央区上本町

営業時間:9:00〜20:00(応相談)

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

ご予約・お問合せ