




.jpg)
今日は夕方から、QTの練習会がありました。
参加者は6名、以前ワークショップでご一緒した方、練習会で出会った方、そして初めての方々を交えて順番にモデル役と施術者役を交代しながらのセッションでした。
それぞれ、自分の今の状態を言ってベッドに横になると他のメンバーが一斉にQTのエネルギーを流します。
一人20分ずつの至福の時・・・痛い個所や辛い症状がかなり改善されたようです(^_^)v
その後、遠隔ヒーリングの練習もさせていただきました。一人が他のメンバーに向けてエネルギーを流し、夫々が感じた事をフィードバック。自分一人では中々できない練習なので、今日のような機会を持てる事はQTの学びを深くするのにとても有効だと思います。
これからも色々な練習を積み重ねて、『愛のエネルギー』を益々深めて、皆様にもハンズ・ オン・ ヒーリングを体感していただけるといいなぁ~と思っています(*^_^*)




今日はひな祭り・・・
サロンの玄関を毎年飾るのは、私が祖母から譲り受けた蛤に描かれたお雛様。 平安時代の貝合わせの遊びを彷彿とさせる優雅なお姿のお二人です。
そして、お雛様にお供えするお干菓子は四天王寺の『河藤』の季節の干菓子・・・
和三盆や州浜・ゼリー・落雁など様々なお味の干菓子が可愛らしくセットになったものです。
毎年、実家の母・妹・姪・娘二人、そして男の子しかいないママ友達にプレゼントしていました。
今は、妹&姪と次女にしか渡す機会がないのですが、皆楽しみにしているようです(^_^)v
日本ならではの季節ごとのしつらえをするのは、風雅で趣が有り、楽しいものですね!

野菜ソムリエさんが作られる創作ランチ・・・パスタ・煮込みハンバーグ・まぐろの漬けアボガド丼など色々と有りますが、今日はとりあえず、「かわずランチ」を注文・・・
ママ友Kさんのお嫁ちゃんJちゃんが2月22日、3775gの女の子を無事ご出産!