「大阪の夏祭りは愛染さんで始まり、住吉さんで終わる・・・」と言われるように毎年、6月30日〜7月2日まで開催される愛染まつりは大阪の最初の夏祭りで夏の到来のシンボルでもあり、この日に新しい浴衣を着始めるともいわれています。
宝恵駕籠(ほえかご)と呼ばれるかごに乗った色町の芸者さんたちが盛装して参詣する事でも有名ですね!
ママが小さい頃は本当に芸者さんたちが駕籠に乗っておられたのですが、今は何故か「愛染娘」と呼ばれるギャル達が乗って、近鉄阿部野橋〜JR天王寺駅〜谷町筋〜愛染さんのルートで掛け声とともに宝恵駕籠は進みます ヽ(^o^)丿
夏の風物詩の愛染まつり・・・お天気に恵まれて夜店もいっぱい出ます。きっと大勢の参詣者で賑わう事でしょうね!
新米研修医のM.K.様、2ヶ月ぶりにご来店いただきました。
内科での勤務が終わり、来週からは救命センター勤務になるとか・・・前回ご来店の際にママのつけているマツゲエクステをご覧になり 「私もエクステをつけて欲しいです・・・」とのご希望もあり今回はフェイシャルとエクステの施術をさせていただきました。
多忙な勤務の為、食事も不規則で、睡眠不足もあり、お肌もくすみがち、首・肩も痛々しいくらいこりこり・・・・
ゆっくり時間をかけて施術、リンパも流させていただいたのでご本人が「ワアッ〜顔が小さくなってます!真っ白だし・・・」と声をあげられたほどくすみも取れすっきりしていただけました。
少し休憩を入れて、待望のマツゲエクステ・・・施術前と後の写真を撮らせていただき見比べて又びっくり \(◎o◎)/!
何度の何度も鏡をご覧になりとてもうれしそうにしておられて、ママも嬉しくなりました。
救命センター勤務の時はお化粧をしている暇もないほど忙しいとの話を先輩のDr.から聞いておられて、「これで救命の研修もノーメークでものりきれます!!」 と・・・
学生時代はDr.になるためのお勉強一途に頑張ってこられたM様、これからはおしゃれで可愛い女医さんを目指して頑張りましょうね!
お医者様がキレイだと患者さんもきっと早く回復されますよ (^^)v
ママはM様のビューティカウンセラーとして頑張りますね!
お疲れになったらいつでも駆け込んでくださいね、お待ちいたしておりますよ (^_-)-☆