皆様の『元気とキレイのお手伝い』
最先端イノスピキュールで肌を元気に再生する施術が受けられるフェイシャルエステティックサロン
  1. エステーラ◇ママのつぶやき
  2. ママのプライベート
 

エステーラ◇ママのつぶやき

ママのプライベート
2009/03/14
午前中に勤務しているクリニックに春の便りが届きました!

奈良県にお住まいの患者さんが毎年こんな野草を寄せ植えにして届けて下さいます。

土筆を見ると思い出す事があります。子供たちが幼い頃、ちょうど春のお彼岸の時季に毎年土筆つみに出かけました。

天理〜三輪までの山野辺の道にある御陵の土手で土筆を取り、三輪神社までゆっくりとハイキング・・・
道端に咲いている色々な花の名前を教えながら、歌を歌いながら楽しい1日を過ごしました。
家に帰ってから土筆を甘辛く煮て卵とじしたものは「春の味」として彼女たちの記憶の中にも残っていると思います (^_-)

最近では一緒にハイキングに行く事もなくなりましたが、幼い頃のこんな日々の記憶をいつの日か彼女たちの子供に伝えて繰り返してくれたら嬉しいな・・・なぁ〜んて思いました。

ママのプライベート
2009/03/12
今日は、朝からスイミング・・・今季最後の講習日なので400Mクロールのタイムを測定することになりました。

ウォーミングUPで500M位泳いだ後、いよいよタイム測定です(+o+)
マイペースを守りつつ少し早目に50Mx8本、頑張って泳ぎました。結果は8分10秒 (^_^)v

スイミングを始めてから18年になります。最初の10年間はより長く、より速くを目標に週3〜4回もプールに通っていましたが、そのうちに介護ヘルパーの仕事を始め、泳げる時間も減り、今は週に1回木曜日の朝プールのみとなっています。殆どリハビリ状態で、決して速いとは言えませんが自分なりに満足のタイムでした。

『継続は力なり』でスイミングとヨガと指圧が今の私の健康を保つ秘訣です。
日に日に暖かく動きやすくなってきています。
「時間が無いから運動はできないわ・・・」とおっしゃる方、時間はやりくりして作って自分の健康の為に何か身体を動かす事を始められてはいかがでしょうか!?

身体を動かすことで細胞が活性化しお肌の新陳代謝も良くなり、若返り効果も期待できますよ!



ママのプライベート
2009/03/11

昨日のお客様はK.K.様
エクステンション6回目のご来店でエステは今日が2回目です。
とっても綺麗な眉でしょう!
とても色白で眉が薄いのがお悩みのようでしたので、ママのお勧めでファインメークの施術をうけて来られました。

眉とまつ毛エクステの効果で朝のお化粧がとても便利になられたそうです。

今回はお肌の乾燥ががかなりひどく、少し皮膚がはがれた箇所もありましたが、超音波マッサージとCO2パック+美容液 たっぷりの施術でしっとり・モチモチお肌に再生できました (^_^)v

帰宅後「有難うございました!あんなに乾燥していたのにプルプル・モチモチです!このお肌の状態をキープできるようにホームケアも頑張りますね」と嬉しいメールをお送りくださいました。

花粉症と乾燥の辛い春ですが、潤いお肌をキープできるよう頑張って下さいね (*^_^*)


今日のお客様、K.Y.様(30歳)
臨床検査技師のJ.T.様のご紹介でご来店です。

切れ長の大きな目のお嬢様です。
自然な感じにとのご希望でJカールの10mm中心に施術させていただきました。

お名前・年齢・お誕生日までママの長女とほぼ近く、何だか親近感が湧いて色々とおしゃべりさせていただきながらの楽しい施術タイムとなりました。
次回は4月のご予約ですね、お目にかかれるのを楽しみにいたしております。


ママのプライベート
2009/03/08
6日の午後大学時代の恩師の奥様からのメール・・・「Wさんが今朝2時頃に急逝されました!7日がお通夜、8日が告別式です。寂しくないように皆で送ってあげて下さい」

突然の知らせに驚き、事情がわからないまま友人達に連絡しました。
亡くなったのは大学のクラブの後輩でまだ52歳!
聞くところによると、夜中に突然の大いびきをかいて、そのいびきが止まったので驚いた奥様が救急車を呼ばれたそうですが、到着時には心停止していたとの事でした。

ママの卒業と入れ替わりに入学したので一緒に活動した事はないのですが、O.B.会などには必ず顔を出し、良く気の付く楽しい後輩で、卒業後も顧問の先生を中心に時々飲み会をしたり皆仲良くお付き合いをさせていただいていました。

卒業後、地元京都の信用金庫に勤務し、数年前に退職何人かの仲間とオフィスを立ち上げ、保険の代理店やファイナンシャルプランナーとして頑張っていたそうです。

あまりに早い突然のお別れに何とも言えない歯がゆさが残ります。働き盛りでドック検査に行く時間もなかったのでしょうか?何か兆候はあったはずなのに・・・きっとムリを重ねてしまったのでしょうね・・・とても残念です(泣)

喪主を務められた奥様の最後のご挨拶がとても印象に残りましたので紹介させて下さいね。

「東男と京女・・ならぬ東女と京男・・・A型とB型・・・サル歳とイヌ歳・・・ポジティブとネガティブ・・・正反対の二人が結婚して26年。山あり谷ありで本当に色々な事がありましたが二人の子供にも恵まれ彼と過ごした26年間は素晴らしい年月でした。まだ何が起こったかもわからない状態ですが、これからは子供達と彼の思い出と一緒に暮らして行きます。皆様にもWという男がいたなぁ・・・と時々は思い出していただければ彼も喜ぶと思います。
主人は亡くなりましたがこれからもお付き合いを宜しくお願いいたします。本日は本当に有難うございました。」

悲しみをこらえての行き届いたご挨拶にまた新たな涙が溢れてしまいました。
W.君貴方の笑顔いつまでも忘れません!ご冥福をお祈りします。

働き盛りの皆さん!仕事も大切ですね。でも健康な身体があっての事です。
男性・女性を問わず自分の身体は自分で守る、健康管理くれぐれもお気を付け下さいね。

ママのプライベート
2009/03/04

 

3月に入り少しは春らしくなるかと思いきや、寒い毎日ですね ((+_+))
それに加えて、花粉や黄砂の飛びかう日々・・・

ママも今年から花粉症になったようです。元々アレルギー体質でしたが、2年前から黄砂に喉をやられ、この時期には抗アレルギー剤は手放せませんでした。
今年はなんと眼まで痒くなって、マスク無しで外に出ると洗濯物を干す位の時間でもクシャミの連発・・・という事態になってしまいました(泣)

色々対策を考えて、このアロマオイル!
ご覧のように「MEDICAL」というネーミングでユーカリ・ティートゥリー・ラベンダー・ペパーミント・シダーウッド・シトロネラがブレンドされたものです。
外出時これを少ししみこませたマスクを付けると鼻も通り、眼もすっきりと快適です。

就寝時も同じようにマスクに付けてねると鼻詰まりもなく喉も痛くならず朝までぐっすり眠れます。

先日もヨガインストラクターのM.I.様がご来店の際お薦めしたら彼女のブログでも紹介して下さってました。気に入っていただけて良かったです。

辛い花粉症をアロマオイルのさわやかな香りで乗り切りましょう (^_^)v

一つだけご注意!.くれぐれもアロマオイルを直接お肌につける事はなさらないで下さいね!
お肌がヒリヒリしますからね(笑)


ママのプライベート
2009/02/28
卒業式の袴着付け、早朝出勤が始まりました。

今日は天王寺区内の公立高校の卒業式。キャピキャピの女子高生が華やかな着物・袴姿で卒業式に臨まれます。
彼女たちの殆どが初着物・・・苦しくないよう、着物が好きになっていただけるように・・・との思いを込めてお着付けさせていただきました。
6時〜9時までで着付けを終わり、その後はクリニックでのお仕事。
午後はエクステ&エステ (+o+) 3月はめまぐるしく寝不足の日々が続きそうです。

夕方、入用の物があったのでヤマダ電機に出かけました。入店してすぐにポイントカードを機械に入れると、なんと2000ポイントGET!!
周りにいたカップルたちも「ヘエッ〜初めて見たわ!すご〜い」と歓声をあげてくれました。

もちろんママも初めて!いつもなら10ポイントが当たり前なんですが・・・何か嬉しい (^_^)v
その日の買い物はポイントで清算できました。

早朝から頑張って働いたご褒美でしょうか?思いがけない大当りに気を良くして帰りました。

ママのプライベート
2009/02/24

2月24日はエステーラの2周年!&ママの誕生日でもあります。
友人達や妹からの嬉しいお祝いメールが届き、仕事で東京にいる長女からは可愛いお花が送られてきました(^_^)v
早速エステルームに飾ってみました。

ここだけ一足早く春がやって来ました (●^o^●)

2年前にオープンしたエステーラも口コミで多くのお客様にご来店いただけるようになりました。一重に皆様のおかげと深く感謝いたしております。
これからも皆様のオアシスとなれますよう頑張ってまいります!


ママのプライベート
2009/02/23
1月21日に初エクステ施術をされたA.S.様、
「花粉症で眼が痒くなってきたので残念ですが、エクステをはずしていただけますか?」との連絡があり本日ご来店になりました。

「とても気にいってたのにすごく残念(T_T)」 と名残り惜しそうにおっしゃいます。
そして二人で色々と相談した結果、エクステを付けている方が眼をかくのを我慢できるかもしれない・・・という事でリペアをさせていただく事になりました。

確かに眼薬の使用で眼の痒みはある程度は軽減されます。エクステを付けている事で眼をかかなければ充血も防げるかもしれませんね (^_^)v

ひどくなったらすぐにご連絡いただいてオフしましょうとのお約束で今回は花粉症対策のリペア?となりました。

この花粉症対策がうまく効果がでるといいですね(*^_^*)

ママのプライベート
2009/02/21
今回のお客様は臨床検査技師のJ.T.様
検査センターにお勤めのナースM.T.様のご紹介で、4回目の施術です。

自まつ毛も長く真っ直ぐで、きれいな二重なのでエクステもつけやすく、とてもキレイに仕上がります (^_^)v

今回は基本の50本+10本で60本、両目120本のお仕上げにさせていただきました。さすがにゴージャスな感じ!とても素敵ですね。


ママのプライベート
2009/02/18
以前にも何度かお着付けをさせていただいたお客様から「主人の母が亡くなってお葬式に喪服の着付けを5人お願いできませんか?」とのご依頼が有りました。

これまではお嫁さんが来られてのご挨拶まわり、お孫さんのお宮参りとかお喜び事の時にご依頼でしたが、今回をお断りするわけにはいきません。
9時半仕上げとの事でしたので、早朝7時半からご自宅に出張着付けに伺いました。

ご親戚の方お二人を先にすませ、奥様、その次にお嫁さんの番になりました。
今回が初おろしになり、「しつけ糸は取っていただいてますか?」と伺うと、「ハイ取りました。でも袖回りの小さな糸も取りかけて、なんか変だなぁ・・・と思って調べたら、これは取らなくていいものなんですね!飾りのステッチなんですね。でもやはりしつけの一種なので、宮中に参内する時は外さないといけないんですって・・・」とおっしゃって下さいました。

ママのその事は初耳でしたので、お嫁さんのお陰でひとつ賢くなりました。

宮中に参内する事は一生無いと思われますが、着物にかかわる者として知識が増えたのは良いことです、有難うございました <m(__)m>

最後は他家に嫁いでおられるお嬢さん、お二人とも初めての喪服だそうです。次に着られるのはいつの事かわかりませんね・・・脱がれた後のお手入れをきちんとなさってくださいね。

若い方の振袖姿や訪問着はもちろん華やかで素敵ですが喪服姿も凛としていい感じでしたよ。
<<  <  74  75  76  >  >>

estella(エステーラ)

まずは、お気軽にお問合せくださいね。

電話番号:090-1950-1539

所在地 :大阪市中央区上本町

営業時間:9:00〜20:00(応相談)

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

ご予約・お問合せ