アテンダントが一緒に館内を巡り、植物にまつわるエピソードや由来などを紹介してくださるフラワーツワーに参加し、約1時間ゆっくりと館内を楽しみました(^_^)v
☆妹と一緒に『ヤマトタケル』を見にいきました。
次女に付き合ってもらい、やまだ電気で新しいプリンターを購入しました。☆先日、次女の高校時代のPTA仲間の達との飲み会をしました。
平成10年に次女が高校生になり、そのPTAの実行委員を一緒にした友人達・・・
もう15年間のお付き合いで、年2回、お互いの子ども達の近況報告をしあって楽しい時間を過ごします。
今回は阿倍野ハルカスの『桃谷楼』で中華のコース。
10人中今回は6名が集合・・・
結婚されたお子達、お孫ちゃんができたお嬢さん方、じじばばの話も大盛り上がりでした(笑)
いつの間にか15年も経ち変わらず皆が元気で会えることに感謝しつつ楽しい3時間を過ごしました。
次回は2月『フグの三ちゃん』を楽しみに日々の生活を頑張りましょう(^_^)/
着物サロンは今年で開店15周年・・・Tさんは14年前の9月から、私は11月から、ほぼ同時期に入店し現在に至るまで、一緒に仕事をさせていただきました。☆先週の予定が台風の為に延期となっていたお墓参り・・・結局父の誕生日に行く事になりました。
京〓の百万遍にあるため、妹家族が迎えに来てくれて8時半には出発、お墓参りを済ませ大阪に戻ったのは11時過ぎ(笑)
12時から道頓堀の「治兵衛」でフグ・クエ鍋コースでお誕生日会。
クエのお造り・鍋・アワビと焼きフグ・
クエの茶碗蒸し・クエの雑炊・デザート
と盛りだくさんのコースを堪能しました。
朝・昼・夕方と3回のウォーキングを日課としている父の為に、姪が選んでくれたウインドブレーカーの上下をプレゼント。
早速試着してくれました(笑)
今日で満86歳・・・仕事に趣味に益々元気に日々を過ごしてくれるように、微力ながらサポートしていけたら良いなぁと思っています。いつまでもパパの娘でいさせてくださいね(*^O^*)
午前の部のトップバッターは「つむぎの森」のはやしひろこ先生。
午後一番はNPO法人タッチケア支援センター代表の中川玲子さんのお話から・・・『イギリスのマッサージinスクール」と「スウェーデンのピースフルタッチ」について。
特別講演は山口創先生(桜美林大学准教授)